東京法律事務所60周年記念サイト 60年の歩み

ご挨拶

60年の歩み

  事務所の出来事 社会の出来事 事務所が関係した事件等
1955
6.1黒田法律事務所創立
小島成ー
黒田寿男
増永忍

事務所設立資金借入の契約書1
事務所設立資金借入の契約書2
事務所設立資金借入の契約書

2.14日本生産性本部設立
5.8立川基地拡張反対総決起大会
7.26総評第6回大会、太田議長・岩井事務局長を選出
7.27共産党第6回全国協議会
9.19原水爆禁止日本協議会結成
10.12砂川闘争
10.13左右社会党統一大会
11.15自由民主党結成
1956
入所 
4平井直行
4尾山宏
退所 
7増永忍(亀田法律事務所へ移籍)
10小島成ー松本善明憲法擁護弁護士団運営委員
2.24ソ連共産党大会でスターリン批判
10.21憲法擁護弁護士団結成
10.23ハンガリー動乱
12.18日本の国連加盟を国連総会で可決
 塚田木工刑事事件(長野)
1957
入所 
2内藤功
4渡辺正雄
退所 
6内藤功
5.27総評弁護団結成
8.13文部省、勤務評定実施を通達
10.4ソ連、人工衛星打ち上げに成功
3鈴木化学争議(272日間)
6浦安漁業権事件
10印旛沼干拓農地事件
1958
入所 
1松本善明
2笠原郁子
4上条貞夫
退所 
7平井直行
11尾山宏(東京中央法律事務所へ移籍)
10.8警職法改悪法案国会提出
10.15八海事件 最高裁が原判決破棄差戻判決
10.16警職法反対国民会議結成
7.18王子製紙無期限ストライキ開始
12.8王子製紙ストライキ終結
12.24山恵木材仮処分事件東京地裁判決
警職法阻止闘争に参加

警察官に抗議する王子製紙組合役員と渡辺弁護士
警察官に抗議する王子製紙組合役員と渡辺弁護士

1959
入所 
4坂本修
4今井敬弥
4矢田部理
4浜口武人
 黒田法律事務所4周年記念集会

4周年記念集会のプログラム
4周年記念集会のプログラム

1.1キューバ革命
3.28安保条約改定阻止国民会議結成
3.3砂川事件伊達判決
6.28日教組勤評反対第一次統一行動
8.10松川事件最高裁破棄差戻判決
9.26伊勢湾台風
12.5安保改定阻止法律家会議結成
12.11三井鉱山が1214人の指名解雇通告
12.16最高裁 砂川事件伊逮判決を破棄
2.15主婦と生活社ストライキ開始
4.1田原製作所争議入る.処分強行で死者
4.11千代田丸事件東京地裁判決
4.25メトロ交通争議で大阪へタクシーキャラバン出発
7.18メーデ一被告団、弁護団 拳銃発射偽証で「渡辺警視」告発
9川越自動車争議事件
12.16最高裁 砂川事件伊達判決を破棄(上告審に弁護団へ参加)
12.29主婦と生活社争議解決
12日立藤田解雇争議(解雇)
三井三池争議(弁護団へ参加)

「主婦と生活労組318日闘争写真集」より 右下は倒された上条弁護士
「主婦と生活労組318日闘争写真集」より 右下は倒された上条弁護士

1960
入所 
4坂本福子
4斉藤忠昭
7真部勉
1.24民主社会党結成
1.25三井三池ロックアウト.無期限ストライキ
5.12政治的暴力行為防止法案上程(6.3衆議院で強行採決)
5.19衆議院で新安保条約を強行採決
6.10ハガチー事件
6.19新安保条約が自然承認
7.19池田勇人内閣成立
10.12社会党浅沼委員長を右翼青年が刺殺
10.19人間裁判・朝日訴訟一審違憲勝訴判決
11.1三井三池争議終結
11.1池田首相「所得倍増計画」発表
12.20南ベトナム解放民族戦線結成
3メトロ交通378日間争議解決(1956.)
10東京信用金庫争議
10王子製紙労組争議(争議責任)
11.1病院スト(125組合、300病院、6万人参加)
日本写真新聞社偽装閉鎖事件
政治的暴力行為防止法阻止闘争に参加
1961
入所 
寺村恒郎
高橋融
中村洋二郎
山花貞夫
角尾隆信
渋田幹雄
退所 
9斉藤忠昭(仙台中央法律事務所設立)
11事務所総会で事務所綱領の確立
4.12ソ連有人宇宙船の地球一周飛行
5.13政暴法法案の国会提出
5.16韓国で朴正煕軍事クーデター
8.8松川事件差戻審無罪判決
8.13東ドイツ、ベルリンの壁構築
9.26文部省が一斉学力テストを実施
10.7日本民主法律家協会結成
10.26学力テスト反対闘争
11.9全国金融労働組合共闘会議結成
2順天堂大学病院争議(解雇)
3第一次エスエス製薬争議(工場閉鎖、解雇)
10正路喜社争議(企業閉鎖解雇)
日本信託銀行争議(解雇)
自立経済社偽装閉鎖事件
1962
入所 
近藤忠孝
陶山和嘉子
小池通雄
退所 
5松本善明、矢田部理.浜口武人、坂本福子、渋田幹雄、寺村恒郎(松本善明法律事務所設立)
6笠原郁子
7小池通雄(松本善明法律事務所へ移籍)
3.1テレビ受信者数1000万を突破
5.3国鉄三河島駅事故
5.17東京争議団共闘会議結成
6国土地理院国家公務員法・公職選挙法違反事件
7.7ソ連、核実験の再開を発表
10.24キューバ危機
12.11恵庭事件
5.4有楽町ビラまき事件
6三光自動車委員長刺殺事件
7キューピー争議(解雇)
9七十七銀行解雇争議(弁護団へ参加)
東京発動機争議(倒産)
1963
入所 
井上文男
山根晃
3.31吉展ちゃん誘拐事件
6三菱樹脂高野事件
8.5原水禁運動の分裂
8.14部分的核実験停止条約に調印
9.12松川事件再上告棄却(全員無罪確定)
11.9国鉄鶴見事故
11.9三井三池三川坑炭塵大爆発事放
11.22ケネディ米国大統領暗殺
2第一次エスエス製薬争議解決(1961.3.工場閉鎖.解雇)
10松下電器三浦争議(解雇)
11第二次エスエス製薬争議(解雇)
喜多パン争議(倒産)
1964
入所 
小見山繁
岡田啓資
再入所 
11矢田部理
退所 
9陶山和嘉子
4.28経済協力開発機機に加盟
6.16新潟地震
8.2トンキン湾事件
8.28臨時司法制度調査会、意見書発表
10.1東海道新幹線開業
10.10東京オリンピック開催
6東映争議
12喜多パン争議解決(1963.倒産)
12実栄証券解雇争議(解雇)
富士アイス争議(解雇)
北越製紙争議解決(人員整理)
1965
入所宮里邦雄
菅原瞳
松井繁明
西村昭
退所小見山繁(城北法律事務所設立)
1.11中央教育審議会「期待される人間像」中間草案
1.23有楽町ビラまき事件東京地裁無罪判決
2.7米国の北ベトナム爆撃開始
2.10明治生命事件最高裁判決
3.6憲法改悪阻止各界連絡会議結成
6.1福岡県山野鉱ガス爆発事故
6.12家永教科書検定損害賠償訴訟の提起
6.14ILO第87号条約批准
6.22日韓条約調印
6.26教科書裁判提訴
1.23有楽町ビラまき事件東京地裁無罪判決
4野村證券争議解決(解雇)
7三星電気争議解決
8民放労連東京支部連刑事弾圧事件
9日本交通争議(解雇)
10RKB毎日放送争議
日本信託銀行争議解決(1961.解雇)
沖電気溝口争議
1966
入所 
倉内節子
中西克夫
坂元洋太郎
簔輪弘隆
退所 
今井敬弥
菅原瞳
真部勉(東京東部法律事務所設立)
黒田寿男
矢田部理
4.6所員と家族向けニュース「くろだニュース」発行
2.4全日空機羽田沖事故
2.28有楽町ビラまき事件高裁無罪判決
3.4カナダ航空機羽田事故
3.5BOAC機富士山上空事故
3.24青梅事件 最高裁が原判決(有罪)を破棄し、差し戻し判決
4.20日産・プリンス合併調印
6.29ビートルズ来日
8.8中国共産党 プロレタリア文化大革命に関する決定
10.21ベトナム反戦統一ストライキ
10.26全逓中郵事件最高裁差し戻し判決
11.13全日空機松山沖事故
12.20住友セメント事件東京地裁判決
2.28有楽町ビラまき事件高裁無罪判決
3.ラジオ関東碓田・碓井争議(解雇)
5.全明治屋争議解決
6.東京12チャンネル22名指名解雇
8.アメックス成島争議(解雇)
8.17高砂暖房争議(解雇)
9.国労北陸地本敦賀支部免職事件(1957.6.ピケの刑事事件判決により免職)
12.チェスマンハッタン銀行争議(解雇)
自立経済争議解決(1961.企業閉鎖・解雇)
東京磁石争議解決(倒産)
富士アイス争議解決(1964.解雇)
1967
1.1小島成一法律事務所へ名称変更
入所 
加藤雅友
沢口嘉代子
退所 
山花貞夫、角尾隆信(東京共同法律事務所設立)
近藤忠孝(富山中央法律事務所へ移籍 事務局江川も)
12.8「くろだニュース」を「小島ニュース」に改称

事務所名称変更の挨拶状
事務所名称変更の挨拶状

2.28善隣会館事件
3.29恵庭事件無罪判決
4.15都知事に美濃部亮吉当選、革新都政開始
5.24朝日訴訟最高裁判決
6.12新潟水俣病提訴 公害反対闘争が全国に拡大
9.1四日市大気汚染公害訴訟の提起
9雑誌「全貌」10月号で青法協攻撃
10.21ベトナム人民支援国際統一行動
1小野田セメント争議(解雇)
2.28善隣会館事件
6.12新潟水俣病訴訟提訴
6持田製薬小室争議(解雇)
7民放労連東京地区労瀬田争議(解雇)
9興亜火災夫婦別居配転解決
9日本軽金属品川争議
9中日新聞佐々木・熱海不当配転撤回東京地裁提訴
10鷲谷商店争議(解雇)
11野田合板争議(解雇)
12PFカリヤー争議(解雇)
丸の内新聞争議(解雇)
1968
入所 
原田敬三
田中敏夫
大森鋼三郎
退所 
松井繁明(東京南部法律事務所設立 事務局福田も)
坂元洋太郎
1.19米空母エンタープライズ、佐世保入港
1.29東大医学部無期限スト、 東大紛争始まる
3.9イタイイタイ病患者と遺族が富山地裁に提訴
3.25全逓猿払事件に旭川地裁無罪判決
3.30青梅事件 東京高裁無罪判決確定
4.4米国キング牧師暗殺
4.5小笠原諸島返還日米協定調印
4.22自民党「司法制度調査会」設置、青法協会員裁判官に執劫な攻撃
5.5イタイイタイ病を公害病と認定
5.16十勝沖地震
7.25吹田事件に大阪高裁が騒乱罪無罪判決
8.20ソ連・東欧軍のチェコスロバキア侵攻
10.21国際反戦デー、新宿駅騒乱事件
11.10沖縄初の主席公選、屋良朝苗革新統一候補が当選
12.103億円強奪事件
12.25秋北バス事件最高裁判決
2日刊建設工業新聞小野寺争議(解雇)
2慶應労組争議(採用拒否)
3イタイイタイ病訴訟提訴
7日活労組争議
大安争議(解雇、暴力、偽装閉鎖)
1969
入所 
伊志嶺善三
福地絵子
小林亮淳
1.10東大7学部集会で紛争解決確認書
1.18東大安田講堂封鎖解除
4.2都教組事件に最高裁大法廷が無罪判決
4.22自民党が「司法制度調査会」を設置し青法協会員裁判官に執拗な攻撃
5.26東名高速道路全線開通
6.10南ベトナム臨時革命政府樹立
6.14熊本水俣病提訴
7.1東急機関工業事件東京地裁判決
7.20アポロ11号月面着陸
9.14平賀書簡問題判明
11最高裁事務総局が青法協会員の裁判官に脱会工作を強める
12.13公明党・創価学会による言論・出版妨害問題
1東京海上夫婦別居配転解決
1キスミー争議(配転)
2日本油脂争議(配転拒否解雇)
2太平カラー争議(解雇)
2大日本印刷竹本内定取消事件(採用取消)
4日活労組撮影所支部争議(事業所売却)
5群馬労金事件解決(1963.8.解雇。4 前橋地裁勝訴)
8TBS明石争議(採用拒否)
9札幌駅ビラ貼り事件
11大日本印刷小山争議(解雇)
11全帝国興信所争議
12ラジオ関東加瀬争議(解雇)
富士重工野口事件提訴
1970
入所 
秋山信彦
永盛敦郎
関康雄
退所 
中村洋二郎(新潟合同法律事務所へ移籍)
簔輪弘隆(岐阜合同法律事務所設立)
井上文男
1.1事務所移転祝賀会 伊藤ビル建設のため事務所は一時的に新宿3丁目に移転していたがビル完成により、再び創設の地に立ち帰った。
1.21所員と家族向けのニュース「小島ニュース婦人部版」発行

新築の伊藤ビル
新築の伊藤ビル

2.13裁判官に任宮希望の修習生3人が任官拒否される
3.14大阪で万国博覧会開催
3.31日航機よど号ハイジャック事件
4.23松川事件国家賠償請求裁判に東京地裁原告勝訴判決
6.14水俣病訴訟提
10.19裁判官訴追委員会が平賀判事に不訴追、福島判事に訴追猶予の決定
10.24チリ大統領選でアジェンデ人民連合候補勝利
11.25三島由紀夫割腹自殺
1持田製薬小室争議解決(1967.6.解雇)
1メーデ一事件一審判決
2東京12チャンネル解雇争議職場復帰解決(1966.6.解雇)
2三和銀行井ノ口淳子パート解雇地位保全仮処分事件申請
4鷲谷商店争議解決(1967.10.解雇)
5石川島争議(差別、解雇)
5七十七銀行事件仙台地裁判決(1962.9.解雇)(弁護団へ参加)
6小学館臨時労組争議(契約終了)
7沖電気溝口争議解決(65.)
7アメックス成島争議解決(1966.8.解雇)
7三省堂4書店争議(解雇)
9日刊建設工業新聞小野寺争議解決(1968.2.解雇)
9正路喜社争議解決(1961.10.企業閉鎖、解雇)
9国労「マル生」大量処分闘争(弁護団へ参加)
10カコストロボ争議(倒産)
10報知第二次争議(解雇)
10.2民放労連東京支部連刑事弾圧事件 東京高裁控訴棄却 無罪確定
12東映争議解決(1964.6.)
12日本軽金属品川争議解決(1967.9.)
1971
入所 
今村征司
山本真一
芳澤弘明(沖縄返還協定に基づき、弁護士資格取得のため在籍)
退所 
山根晃
3.31宮本判事補再任拒否、23期司法修習生任官拒否
4.12大阪府知事に黒田了一当選
5.19沖縄で返還協定交渉抗議ストライキ
6.17沖縄返還協定調印
7.30全日空機と自衛隊機の雫石事故
8.16株価暴落(ニクソンショック)
9.11司法の独立と民主主義を守る国民連絡会議結成
10.15都教組勤務評定闘争事件 東京地裁が争議行為は適法と判断
11.17衆院で沖縄返還協定承認の強行採決
1日活労組争議解決(1968.7.天城ゴルフ場取戻)
1第一インターナショナル広告争議(倒産)
3日本製紙争議(企業閉鎖・全員解雇)
4太洋社解雇争議(解雇)
5キューピー争議解決(1962.7.解雇)
5カコストロボ争議解決(1970.10.倒産)
6第一インターナショナル広告争議解決(1971.1.倒産)
6山恵木材本訴最高裁判決(1958.解雇)
7ラジオ関東加瀬争議解決(1969.12.解雇)
9国労新得駅事件
9建設公団共闘弾圧事件東京高裁判決(1965.事件発生)
10.8国鉄「マル生」不当労働行為静岡事件公労委救済命令
10野田合板争議解決(1967.11解雇)
10中日新聞佐々木・熱海不当配転東京高裁控訴
11三省堂争議解決(倒産)
11三省堂書店争議解決解雇徹回、復職(1970.7)
11大日本印刷小山争議解決(1969.11解雇)
11フィルムリアリティ争議(企業閉鎖)
11日本ケミコン争議(解雇)
12名古屋精糠争議(工場閉鎖)
丸の内新聞争議解決(1967.解雇)
1972
入所 
瑞慶山茂
谷口優子
柳沢尚武
松井繁明(再入所)
退所 
宮里邦雄(東京共同法律事務所へ移籍)
関康雄(岡山合同法律事務所へ移籍)
沢口嘉代子
4.1事務所内ニュース「うけつけ かわらばん」発行
2.3札幌オリンピック開催
2.19浅間山荘事件
4.5総理府統計局事件 東京高裁逆転無罪判決
5.15沖縄の施政権返還
6.25沖縄県知事選で革新の屋良朝苗が当選
7.7田中角栄内閣成立
9.29日中国交正常化共同声明
11.21メーデ一事件控訴審判決、騒乱罪不成立
12.18米国、北ベトナム爆撃全面再開
1東京信用金庫解雇争議解決(1960.11.解雇)
1松下電器三浦解雇事件解決(1963.10.解雇)
1理美容出版争議(解雇)
4.13大安争議解決(1968.解雇.暴力偽装閉鎖)
6東京興信所争議解決(1970.2.)
6池袋自動車教習所争議解決(事業所閉鎖)
6日本フィルハーモニー楽団争議(楽団解散)
7キスミー争議解決(1969.1配転)
8PFカリヤー争議解決(1967.12.解雇)
8東映動画争議解決(経営不振)
9.23川中島バス転落事故
9日本テレビ木村解雇争議(解雇)
11メーデー事件控訴審判決
11.27全専売山形工場スト処分事件、山形地裁判決
12日本IBM争議(賃金差別)
スモン病提訴
三和銀行井ノ口淳子パート解雇地位保全仮処分事件申請却下
1973
入所 
白垣政幸
退所 
中西克夫
谷口優子
 坂本修 自由法曹団東京支部幹事長
1.27ベトナム和平協定調印
1.27自由法曹団東京支部創立
4.25最高裁全農林警職法事件等判決
5.15小選挙区制粉砕統一行動
8.8金大中事件
9.7長沼ナイキ基地訴訟で自衛隊違憲判決
9.11チリで軍事クーデター
11.14共産党、民主連合政府綱領を発表
11.19トイレットペーパーのパニック(オイルショック)
12.12三菱樹脂高野事件最高裁判決
1高砂暖房争議解決(1966.8.17解雇)
2滝商事分会争議
3日本製紙争議解決(1971.3.企業閉鎖)
3.23有楽町駅転落事件
3日本交通争議解決(1965.9.解雇)
3和田製本争議解決
3麹町学園争議解決(試用期間終了)
3東京印刷支部 賃金・身分差別都労委申立
3北辰電機差別争議(暴力人権侵害)
4全国金属ノーベル支部争議(倒産)
4日本テレビ賃金昇格差別処分事件
5.13共産党宮本委員長暗殺未遂事件(弁護団に参加)
5日本ケミコン争議解決(1971.11.解雇)
5日本油脂争議解決(1969.2.配転拒否解雇)
5広屋分会争議(配転拒否解雇)
6チェスマンハッタン銀行争議解決(1966.12.解雇)
6東京新聞島田三喜雄不当配転都労委申立
7アイチ労組争議解決(解雇、組合全員ロックアウト)
8理美容出版争議解決(1972.1解雇)
8三井製糖争議(賃金昇格差別)
9名古屋精糖争議解決(1971.12.工場閉鎖)
9山田書院争議(解雇)
9日本信託銀行男女差別手当事件解決
11小野田セメント争議解決(1967.1解雇)
12墨田機械争議(倒産)
1974
入所 
田辺紀男
小池振一郎
退所 
岡田啓資(北千住法律事務所設立事務局一重も)
倉内節子
加藤雅友(東京中央法律事務所へ移籍)
11.1事務所「たより」創刊
5.29法制審議会、刑法全面改正を答申
8.30三菱重工ビル爆破事件
11.6国公法3事件(猿払、統計局.塀本)に最高裁が国公法合憲の不当判決
11.22八鹿高校事件
12.9三木武夫内閣成立
1山九運輸機工争議解決(解雇)
3野村證券解雇争議解決(1965.4.解雇)
3名古屋印刷支部賃金・身分差別 愛知労働委員会申立
7細川活版所事件(解雇)
7.3プリマハム不当労働行為事件中労委命令
7東芝柳町工場事件最高裁判決
8池袋自動車教習所争議解決(1972.6.事業所閉鎖)
9東映動画争議解決(1972.8.経営不振)
9第一学習社争議(解雇賃金差別)
11日本交通争議(解雇)
12.28報知第二次争議解決協定(1970.10.解雇)
刑法改悪阻止闘争へ参加
1975
入所 
小笠原彩子
岡田和樹
退所 
伊志嶺善三
瑞慶山茂(東葛総合法律事務所設立)
松井繁明 自由法曹団事務局長
中期路線確立
1.18~20所員有志のスキー旅行(野沢温泉)
1.31事務所旗開き 恒例の旗開きだが伊藤ビルの6階に加えて8階も借りることになったため、事務所拡張の披露を兼ねて開催。
弁護士事務局長、事務局次長制度や労働部、市民部などの専門部体制をつくる。電話番号も現在の番号になる。
7.29事務所で初めて司法修習生をむかえ入れる
4.30ベトナム戦争終結
5.20最高裁白鳥決定
9.23ラジオ関東労組磯田事件無罪判決
11.26公労協スト権スト開始
1富士電気争議(配転拒否)
3太平カラー争議解決(1969.2.解雇)
5順天堂大学病院争議解決(1961.2.解雇)
5東京スタジオセンター争議(偽装倒産)
5住友海上ユニオンショップ解雇事件東京地裁判決
7東京新聞争議島田配転都労委和解解決
8日本交通争議解決(1974.11解雇)
9富士銀行米川事件解決(1968.6.配転)
9理化電機工業争議(解雇)
4東京12チャンネル松崎照明研究所解雇争議
11法律会計特許一般労働組合河野争議(人員整理)
12第二次エスエス製薬争議解決(1963.11解雇)
12北越製紙争議解決(1964.人員整理)
12全国金属ノーベル支部争議解決(1973.4倒産)
12三井製糖更科健三争議(解雇)
12ワシントン靴店争議(組合つぶし不当処分)
イタリア銀行事件(解雇)
1976
入所 
牛久保秀樹
斉藤健児
小木和男
退所 
福地絵子
白垣政幸(世田谷法律事務所へ移籍)
2.2創立20周年旗開き

所員集合写真
所員集合写真

3三菱樹脂高野争議解決
4.5中国、第1次天安門事件
4.20公労協、私鉄72時間スト
7.27ロッキード事件、 田中前首相逮捕
8.5長沼ナイキ訴訟札幌高裁が地裁の違憲判決を破棄
8.18日立武蔵の女性労働者6人が思想差別による「ガラスのおり」を撤廃させる
11.19鬼頭史郎裁判官を裁判官訴追委員会に提訴
3国労新得駅事件札幌高裁判決
4新教育本社争議和解(2.会社解散)
4八峯テレビ事件争議(アルバイト契約解除)
5.21北海道・岩手学力テスト事件最高裁判決(弁護団へ参加)
5文化放送・サンケイ出向事件解決
6中日新聞佐々木・不当配転事件等和解解決
6名古屋印刷支部愛知労働委員会和解解決
6日本テレビ女性アナウンサー配転事件勝利
10法律会計特許一般労働組合河野争議解決(1975.11 人員整理)
10東京電力差別撤廃争議提訴(賃金昇格差別)
11実栄証券解雇争議解決(1964.12.解雇)
11民放労連東京地区労瀬田争議解決(1967.7.解雇)
1977
退所 
原田敬三
田辺紀男
3事務所改装 個室の打合せ室を設置
6~7民放労連ソフトボール大会へ特別参加 ベスト4へ進出
3.23弾劾裁判で鬼頭史郎に罷免判決
5.4全逓名古屋中郵事件最高裁判決
7.23新学習指導要領、 「君が代」を国歌と規定
8.3原水爆禁止統一世界大会
9.27米軍機が横浜市緑区に墜落
12.13目黒電報電話局事件最高裁判決
1.29世田谷区松沢中学校大平武教諭の死亡につき公務外との認定に対する審査請求
3RKB毎日放送争議解決(1965.10.)
4TBS明石争議解決(1969.8.採用拒否)
5日比野争議(解雇)
8慶應労組争議解決(1968.2.採用拒否)
9全国金属カコストロボ支部争議(倒産)
10日活労組撮影所支部争議解決(1969.4事業所売却)
12墨田機械争議解決(1973.12.倒産)
12全国金属東京機械支部争議(工場閉鎖・指名解雇)
12.13富士重工野口事件最高裁判決
毎日新聞再建闘争
館林ドレス事件
早稲田大学第2学生会館事件
1978
入所 
今野久子
井上幸夫
退所 
松井繁明
今村征司(都民中央法律事務所設立 事務局木内、岡本も)
小島成ー(小島成一法律事務所設立)
1.1東京法律事務所へ名称変更
3.7弁護人抜き裁判法案国会提出
5.20成田国際空港開業
11.28日米防衛協力ための指針(ガイドライン)了承
12.7大平正芳内閣成立
4社会保険診療報酬支払基金(組合全基労)女性昇格賃金差別事件三田労基署申告
4ヴァンジャケット倒産争議
7王子製紙労組争議解決(1960.10.争議責任)
8大日本印刷争議(解雇)
9東京スタジオセンター争議解決(1975.5.偽装倒産)
11沖電気解雇事件(解雇)
11星ケ丘病院争議解決(1969.スト処分)(弁護団へ参加)
C&S解雇争議(5.組合結成 7.解雇)
弁護人抜き裁判法案反対運動に参加
1979
入所 
小部正治
前田 茂
牛久保秀樹 新宿区長選挙に立候補
11秋山信彦 ヨーロッパ司法制度調査に参加
1.13国立大学第1回共通1次試験
2.9人違い監置事件
2.17中国ベトナム国境戦争
4.7太田都知事候補右翼襲撃事件
6.12元号法の公布施行
6.14弁護人抜き裁判法案廃案
12.18国連、女性差別撤廃条約採択
12.27ソ連、アフガニスタンに軍事介入
1サンポージャーナル企業閉鎖争議(倒産)
2.1吉野石膏配転解雇事件(緊急命令却下決定)
3.27国電高田馬場駅盲人転落死事件東京地裁判決
4.7太田薫東京都知事候補や支持者に対する新宿駅東口襲撃事件
5マイクロ精機争議(刑事弾圧)
6.7東京三協信用金庫賃金差別事件都労委救済命令
6.17神田川妙正寺川の水害をなくす会結成
7.9明治パン過労死労災事件東京高裁判決
7日本交通技術遠藤過労自殺未遂事件
8済生会中央病院争議(解雇)
9上原ネームプレート争議(配転拒否懲戒解雇)
10アメックス沖縄旅行部争議(閉鎖解雇)
10全帝国興信所争議解決
11全国金属東京機械支部争議解決(1977.12.工場開鎖・指名解雇)
11東京医療生協争議解決(1976.11.)
12日立藤田等解雇争議東京高裁和解(1959.12.解雇)
滝商事分会争議解決(1973.2/1974.7職業病)
三和銀行井ノ口淳子パート解雇事件控訴棄却
1980
入所 
志村 新
退所 
小笠原彩子
永盛敦郎 日弁連刑法「改正」阻止実行委員会事務局長
7.6全信労ソフトボール大会で優勝
10渡辺正雄、岡田和樹、井上幸夫 総評弁護団ヨーロッパ労働運動調査団に参加
5.16大平内閣不信任案可決
5.24モスクワオリンピック不参加決定
7.17鈴木善幸内閣成立
9.9イラン・イラク戦争始まる
12.12免田事件最高裁再審決定
1三和産業工場閉鎖争議解決
1八峯テレビ事件争議解決(1976.4.アルバイト契約解雇)
2大日本印刷竹本内定取消事件解決(1969.2.採用取消)
2全損保朝日支部不当労働行為事件解決
2社会保険診療報酬支払基金(組合全基労)東京地裁提訴(日本で初めて昇格した地位の確認を求める)
3やぶそば清水解雇事件都労委命令復職解決
3静岡相互銀行時間外手当事件東京高裁和解
4ヴァンジャケット倒産争議東京地裁和解(1978.4倒産)
4中須製作争議解決(1977.8.倒産)
4高木貞証券争議(企業閉鎖全員解雇)
6ホテル・ニュージャパン争議(解雇)
7.15共産党宮本委員長宅盗聴事件(弁護団に参加)
7サンポージャーナル企業閉鎖争議解決(1979.1倒産)
8.12世田谷区松沢中学校大平武教諭過労死事件公務災害認定(東京都内では公務災害として先駆的)
9宮崎放送解雇事件解決
9北洋相互銀行配転事件解決(弁護団へ参加)
10.15芝信用金庫解雇争議和解(1974.12.暴行傷害解雇)
10フィルムリアリティ争議解決(1971.11企業閉鎖)
11サンパウロ銀行団交拒否事件都労委・中労委命令確定
11サンスイ電気長野争議(工場閉鎖、解雇)
12チトセ争議(組合つぶし全員解雇)
12杏林学園不当労働行為事件中労委和解
12イタリア銀行解雇事件東京地裁和解(1975.解雇)
12.13徳島ラジオ商事件徳島地裁再審開始決定
社会保険診療報酬支払基金(組合会基労)不当労働行為の救済申立
1981
入所 
橋本佳子
退所 
小池振一郎(五反田法律事務所へ移籍)
上条貞夫 自由法曹団東京支部幹事長
4伊藤ビルの6階、8階に加えて7階を新たに借りる
5.15事務所内ニュース「所内報」発行
3.1ビキニデー全国統一集会
3.2中国残留日本人孤児初来日
3.24日産男女定年差別事件最高裁判決
5.21フランス、 ミッテラン大統領就任
10.16北炭夕張炭鉱ガス突出事故
2潮文社争議(組合結成)
4小学館臨時労組争議解決(1970.6.契約終了)
5日本ケミファ第一次争議(組合結成差別配転)
6.12理化電機解雇事件東京地裁緊急命令決定
7全グロリア争議(事業所閉鎖)
8富士電気争議解決(1975.1.配転拒否)
8全国金属カコストロボ支部争議解決(1977.9.倒産)
8大田立看板事件高裁逆転無罪判決(確定)
10全損保朝日支部東京都労委命令(支配介入)
11梅田分会争議(工場閉鎖)
11イセキ開発山田争議(解雇)
11北炭夕張ガス突出災害事件
12.21ラジオ日本昇格差別事件東京地裁和解
12PFカリヤー争議(解雇)
昭文社争議(組合結成)
1982
入所 
金井克仁
青木信昭
退所 
田中敏夫(新宿法律事務所へ移籍)
弁護士の新給料制導入
6.3~山本真一 第2回国連軍縮総会参加
2.8ホテルニュージャパン火災
2.9日航機羽田墜落事故
4.28警察拘禁二法案が国会上程
6.4 三井脩警察庁長官訓示
6.12ニューヨークで100万人国際反核デモ
6.23東北新幹線開業
11.15上越新幹線開業
11.27中曽根康弘内閣成立
1三井製糖更科健三争議解決(1975.12.解雇)
3岩手医大賃金二重カット事件解決(弁護団へ参加)
3ラジオ関東碓田・碓井争議解決(1966.3.解雇)
4.26警察拘禁二法反対新宿集会の取組へ参加
6.15原爆を裁く新宿法廷の取組へ参加
6.21吉野石膏配転解雇事件解決(1979.2.解雇)
6~11鈴木生コン横山生コン刑事弾圧事件
8ホテルニュージャパン争議解決(1980.6.解雇)
9.10プリマハム不当労働行為事件最高裁判決
9太洋社解雇争議解決(1971.4.解雇)
9全グロリア争議解決(1981.7.事業所閉鎖)
9アメックス狩俣争議(事業閉鎖)
11日本IBM争議解決(1972.12.賃金差別)
1983
9.10~佐藤洋子 出版労連ヨーロッパ視察団参加
1.19中曽根首相、 「日本列島不沈空母」発言
3.14臨時行政調査会、行政改革最終答申
5.26日本海中部地震
6.6国債発行残高100兆円突破
7.15免田事件再審無罪判決
8.21フィリピン、アキノ暗殺事件
9.1ソ連、大韓航空機撃墜
10.25米国、グレナダに侵攻
1唐津日赤事件解決(1969.12.解雇)(弁護団へ参加)
2.15細川活版所解雇事件・中労委で和解(21名職場復帰 解決金3億7000万円)(1974.7.解雇)
3中出労災打切徹回提訴(労災打切)
3北辰電機差別争議解決(1973.3.暴力人権侵害)
3山梨勤労者医療協会倒産事件
4日本テレビ今田労災認定
5青松堂争議(偽装解散)
7日本ケミファ第1次争議和解(1981.5.組合結成差別配転)
7富士高速印刷自主再建争議(倒産)
8理化電機工業争議解決(1975.9.解雇)
10.6伊勢丹三光町ビル建設反対同盟が伊勢丹と協定
10.18文化放送昇格差別事件都労委和解
11日比野解雇争議解決(1977.5.解雇)
11C&S解雇争議和解(1978.5.組合結成 7.解雇)
法会労ゾンデルホフ分会村上典子組合員育児時間取得妨害不当労働行為救済命令申立
1984
入所 
小林譲二
退所 
大森鋼三郎(町田法律事務所設立)
斉藤健児
3.12財田川事件再審無罪
7.11松山事件再審無罪
8.3専売公社民営化関連法成立
9.29政党法に反対する中央連絡会シンポジウム開催
12.20電電公社民営化法成立
1開隆堂浜本過労死事件
2日本交通技術遠藤過労自殺未遂事件労災認定(1979.7.~)
2梅田分会争議解決(1981.11工場閉鎖)
3.5法会労ゾンデルホフ分会村上典子組合員育児時間取得妨害不当労働行為救済命令
3.16日本フィルハーモニー楽団争議解決(1972.6.楽団解散)
4.6日本テレビ賃金昇格差別・処分事件都労委和解(1973.4.)
4アイデン再建争議(破産解雇)
4合同製鉄争議(工場閉鎖整理解雇)
5.9プリマハム組合分裂事件東京高裁判決
9.12日本テレビ鶴田過労死労災認定
11新興サービス争議(解雇)
12富士高速印刷自主再建争議解決(1983.7倒産)
12東洋酸素事件争議解決(1970.8.解雇)(弁護団へ参加)
東京中郵慣行休息裁判提訴
全日赤大阪不当労働行為事件
東葛病院閉鎖反対・再建闘争
政党法制定反対運動に参加

こころの病が初めて労働災害に認定
こころの病が初めて労働災害に認定

1985
入所 
小島成ー(再入所)
上野廣元
退所 
青木信昭
 小島成一 自由法曹団東京支部支部長
山本真一 自由法曹団東京支部事務局長
ファクシミリを導入
今野久子 世界女性会議(ナイロビ)NGO 会議へ参加
事務所30周年記念北海道旅行
5.29坂本修 労働者派遣法案の参考人として国会へ
9坂本修 共著「国家機密法のすべて」出版
5.17男女雇用機会均等法成立
6.6国家機密法案が国会上程
6.11労働者派遣法案成立
6.11国家機密法阻止各界連絡会結成
7.1豊田商事事件破産宣告
7.9徳島ラジオ商事件再審無罪判決
7.17最高裁、衆議院定数配分違憲判決
8.12日航ジャンポ機御巣鷹山墜落事故
11.14プロ野球選手会、労働組合の資格認定
12.20国家機密法案が廃業に
3三井精糖争議解決(1973.8.賃金昇格差別)
4佐賀製帳社派遣労働者解雇争議解決
5大日本印刷近藤争議(解雇)
6イセキ開発山田争議解決(1981.11解雇)
7.9徳島事件再審無罪判決
7.31テレビ東京亀井配転事件解決
8シティバンク有馬争議(解雇)
9.13八峯テレビ宮崎過労死事件和解
9アメックス狩俣争議解決(1982.9.事業閉鎖)
10アパレルファッション破産争議(破産)
12青松堂争議解決(1983.5.偽装解雇)
郵産労団結権裁判開始
政党法・国家機密法阻止の運動・労働者派遣法阻止・男女雇用均等法の運動へ参加
1986
入所 
水口洋介
 永盛敦郎 法制審刑事法部会幹事
2小部正治 共著「手形決済・不渡の法律紛争」 出版
8事務所改装
2.25フィリピン、マルコス政権崩壊
3.3国鉄分割民営化法案国会提出
4.1男女雇用機会均等法施行
4.8ソ連ゴルバチョフ書記長、ペレストロイカを提唱
4.28ソ連、チェルノブイリ原発事故
5.19非核の政府を求める会結成
7.1労働者派遣法施行
7.19国鉄の分割・民営化に反対し、国鉄を守る国民会議結成
10.9国鉄労働組合大会、労使共同宣言方針否決
11.21伊豆大島三原山大噴火
11.27共産党緒方国際部長宅盗聴が発覚
11.28国鉄分割民営化法案成立
1日本リーダーズダイジェスト社争議(企業閉鎖解雇)
2アパレルファッション破産争議解決(1985.10.破産)
3.27飯田橋駅安全訴訟提訴
4.2日観連解雇事件東京地裁和解
5ワシントン靴店争議解決(1975.12.組合つぶし不当処分)
5常盤じん肺第一陣二次訴訟提訴(福島地裁いわき支部)
5テレビ朝日日本ビルメンテナンス争議(解雇)
5マイクロ精機組合事務所取り壊し損賠事件
6.16フジテレビ賃金昇格差別事件都労委和解
6国労新幹線支部人活センター仮処分申立
7.19国鉄の分割・民営化に反対し国鉄を守る国民会議結成
7サンスイ長野争議解決(1980.11工場閉鎖)
7和田製本争議解決(2.解雇賃金差別)
7エヴェレット汽船整理解雇事件(解雇)
8.15新宿区平和のつどいの取組へ参加
8インタープレス解雇争議(組合員全員解雇)
9.12朝日火災樋口配転事件神戸地裁判決
10アメックス沖縄旅行部争議解決(1979.10.閉鎖解雇)
10潮文社争議解決(1981.2組合結成)
10アメックス沖縄旅行部争議解決(1979.10.閉鎖解雇)
11.14ダウ・ケミカル日本配転拒否解雇事件仮処分勝利決定
11.27日本共産党緒方国際部長盗聴事件
12アメックス争議(解雇)
国鉄分割民営化阻止の闘いに参加
1987
11自由法曹団東京支部ソフトポール大会優勝
4.1国鉄、分割民営化
4.30警察拘禁二法再提出
5.3朝日新聞阪神支局襲撃事件
9.3労働基準法改正成立(第一次 労働時間の弾力化)
8.7臨時教育審議会、最終答申
10.19ニューヨーク株式市場で史上最大の暴落
11.6竹下登内閣成立
11.20全日本民間労働組合連合会(連合)発足
11.29大韓航空機ビルマ上空爆破事件

新たな峰へ挑戦 芝信用金庫女性昇格昇進賃金差別事件提訴
新たな峰へ挑戦 芝信用金庫女性昇格昇進賃金差別事件提訴

1.27国労乗車証団交拒否事件東京高裁判決
1.27国労静岡地本預金払戻禁止仮処分事件静岡地裁判決
3.13沖電気解雇事件・東京地裁で和解(35名職場復帰・解決金支払)(1978.11解雇)
3国労北陸地本敦賀支部免職事件最高裁判決(1957.6 ピケの刑事事件判決により1966.9.免職)
3アイデン再建争議解決(1984.4破産解雇)
3大日本印刷近藤争議解決(1985.5.解雇)
3USL倒産事件
4昭文社争議和解(1981組合結成~)
4インタープレス解雇争議和解(1986.8.組合員全貝解雇)
4USL倒産事件(初の本格的な国際倒産事件・東京地裁差し押さえ・神戸地裁仮処分など)
4貞静学園渡辺争議(解雇)
5エヴェレット汽船整理解雇事件敗訴決定(1986.7.解雇)
5チトセ争議解決(1980.12.組合つぶし全員解雇)
6.18芝信用金庫女性昇格昇進賃金差別事件提訴(均等法施行後初めての昇進差別まで問題にした裁判)
7石川島争議解決(1970.5.差別解雇)
7~10労基法改悪反対海外広告運動
8開隆堂浜本過労死事件労災認定(1984.1.~)
11.5国労新幹線(東京・配属差別)不当労働行為事件申立
12済生会中央病院争議解決(1979.8.解雇)

USL倒産事件 米国破産裁判所における和解協定書(1989年成立)
USL倒産事件 米国破産裁判所における和解協定書(1989年成立)

1988
入所 
加藤健次
滝沢香
3井上幸夫「人材派遣の法律実務」出版
9小部正治 日ソ法学シンポジウムに参加
11自由法曹団東京支部ソフトボール大会優勝
3.13青函トンネル開業
4.10瀬戸大橋開通
7.5リクルート未公開株の中曽根前首相秘書等への譲渡発覚
7.23自衛隊潜水艦なだしお号衝突事件
10.19東京地検、リクルート本社を捜索
12.24消費税関連法案成立
1.28みちのく銀行昇進・昇格差別事件和解
2明治書院鈴木争議(組合差別解雇)
3.3国鉄新宿車掌区担務差別事件都労委救済命令
3合同製鉄争議解決(1984.4.工場閉鎖整理解雇)
3数学教育研究会争議(解雇)
4.19ラジオ日本昇格差別事件中労委和解
4マイクロ精機争議和解(1986.5.組合事務所事件)
4.22大日本印刷争議解決(1978.8.解雇)
5.18拘禁二法反対新宿集会の取組へ参加
7読売新聞専売所川瀬解雇事件(解雇)
8.15日本テレビ木村解雇争議解決東京高裁和解(1972.9.解雇)
純中立労組懇 中労委労働者委員任命取消訴訟提訴
東京海上賃金差別事件解決
1989
入所 
安川幸雄
 小島成一 自由法曹団団長
小木和男 自由法曹団東京支部事務局長
3柳沢尚武、滝沢香、三戸啓子 代用監獄廃止を訴えにジュネープパリへ
11.28上条貞夫 民事保全法案の参考人として国会へ
1.7昭和天皇死去
1.31島田事件再審無罪
4.1消費税3%実施
6.2宇野宗佑内閣成
6.4中国、天安門事件
8.9海部俊樹内閣成立
10総評弁護団が日本労働弁護団と名称を変更
11.4坂本堤弁護士一家事件
11.9「ベルリンの壁」崩壊
11.20国連総会、子どもの権利条約採択
11.21日本労働組合総連合会(連合)、全国労働組合総連合(全労連)が発足
12.20米国、 パナマ侵攻
12.21ルーマニア、反チャウシェスクのデモ
1.26日産家族手当事件敗訴(夫婦で賃金の多い方を世帯主として家族手当を支給することの女性差別を争う)
8.2テレビ朝日日本ビルメンテナンス解雇争議解決(1986.5.解雇)
8.11サンスイ電気解雇争議解決(1980.11解雇)
10.9青森銀行定年事件解決(1985.提訴)(弁護団へ参加)
東宝舞台労組・山川過労死事件(新宿コマ劇場でのフライング舞台技術者の過労死事件)
東京国際郵便局年休事件
坂本堤弁護士一家事件の取組に参加
1990
入所 
平形幸夫
退所 
牛久保秀樹、上野廣元、安川幸雄(新宿総合法律事務所設立 事務局佐藤も)
 永盛敦郎 第二東京弁護士会副会長
6.29東京法律事務所創立35周年記念レセプション、日本フィルハーモニー交響楽団特別演奏会
東京法律事務所憲章確立
井上幸夫 アメリカ留学
シプサー・ウェインストック・ハーバー・アンド・ドーン法律事務所と業務提携
小島成一 自由法曹団国連平和協力法阻止闘争本部 本部長
11~12統一ドイツ選挙制度調査(自由法曹団。事務所からは上条貞夫、柳沢尚武が参加)
12.1「ニューズレター」創刊 相次ぐ労働法制の改悪や民主主義への攻撃が続く中、労働組合や民主団体へ情報を提供するため創刊。

35周年記念レセプション
35周年記念レセプション

2.11南アフリカ、マンデラを23年ぶりに釈放
3.15ソ連、ゴルバチョフを大統領に選出
8.2イラク、クウェート侵攻
11.8国連平和協力法案の廃案決定
11.17雲仙普賢岳、噴火
11.18沖縄大田革新県政誕生
2常磐じん肺訴訟地裁勝訴判決(福島地裁いわき支部)
5.14テレビ東京争議(松崎照明研究所争議森争議)解決
6ラジオ日本安藤八重子原告55歳定年制無効の提訴
7社会保険診療報酬支払基金男女昇格差別事件東京地裁判決(女性に対する昇格差別を不法行為と認めほぽ差額賃金全額の損害賠償)
8.28国労新幹線(東京-配属差別)不当労働行為事件救済命令
8.29日産自動車家族手当裁判逆転和解(会社は世帯主条項を廃止し女性にも男性と同条件で支給)
9PFカリヤー争議解決(1981.12.解雇)
9コンチネンタル銀行解雇争議(解雇)
10新興サービス解雇争議解決(1984.11解雇)
12上原ネームプレート争議解決(1979.9.配転拒否懲戒解雇)
12電力中央研究所差別事件解決
全損保富士支部賃金差別勝利和解
国連平和協力法阻止闘争へ参加

各紙で報道された支払基金の男女昇格差別事件1
各紙で報道された支払基金の男女昇格差別事件2
各紙で報道された支払基金の男女昇格差別事件

1991
入所 
城台哲
1.24シンポジウム「いま、日本の平和と民主主義を考える」開催
11自由法曹団東京支部ソフトボール大会優勝
12井上幸夫 共著「新労働時間の法律実務」出版
1.17湾岸戦争、多国籍軍がイラクへの空爆開始
2.24湾岸戦争、地上戦開始(2.28戦争終結)
6.3雲仙普賢岳、大火砕流発生
8.19ソ連でクーデター(8.21失敗)
9.10小選挙区制法案審議入り
9.19PKO協力法案国会上程
11.5宮沢喜一内閣成立
12.3衆院でPKO協力法案可決(参院で継続審議)
12.25ソ連ゴルバチョフ大統領辞任表明、ソ連消滅
2アメックス争議解決(1986.12.解雇)
3広屋分会争議解決(1973.5.配転拒否解雇)
3ファミテックレジャー会員権勝利解決
3凸版製本家族手当勝利決定
4西日本放送定年事件解決(1986.5.提訴)(弁護団へ参加)
4.15エヴェレット汽船争議解決(1987.10.解雇)
5.27大日本印刷宮崎労災事件東京高波判決5
6東宝舞台労働組合賃金カット不当労働行為都労委勝利命令
11日本ケミファ第2次争議和解
12.25社会保険診療報酬支払基金東京高裁勝利和解(原告のみでなく同条件にある女性128名の差別是正不当労働行為事件も解雇)
12日本リーダーズダイジェスト社争議解決(1986.1企業閉鎖解雇)
京橋郵便局人事院勝利決定
PKO協力法案、小選挙区制法案阻止闘争へ参加

リーダーズダイジェスト社争議の支援集会
リーダーズダイジェスト社争議の支援集会

1992
入所 
神田高
君和田伸仁
退所 
山本真一(四谷法律事務所へ移籍)
前田茂
12.8平形幸夫 逝去
 永盛敦郎 自由法曹団幹事長
水口洋介 日本労働弁護団事務局長
1上条貞夫「選挙法制と政党法ードイツにおける歴史的教訓」出版
3金井克仁 共著「明解Q&A 新借地借家法」出版
6.2第1回「くらしに役立つ市民講座」
8.5~アメリカ・ナショナルロイヤーズギルド大会に小島成一、高橋融、山本真一、井上幸夫、羽柴すみ子、佐々木美恵子が参加
9渡辺正雄「詩集 風そよぐ十字路にて」出版
11.28第2回「くらしに役立つ市民講座」
2.7EC、欧州連合創設条約調印
4.1育児休業法施行
4.14佐川急便事件、 4人逮捕
6.3地球環境サミット開催
6.15PKO協力法案成立
8.1借地借家法施行
9.12「エンデバー」打ち上げ(字宙飛行士毛利衛)
9.17自衛隊カンボジア派遣部隊の第一陣出発
9.25金丸前自民党副総裁、 略式起訴
2東通の会社更生法申請と再建闘争
3明治舎院鈴木争議解決(1988.2.組合差別解雇)
5.29シティバンク有馬争議解決(1985.8.解雇)
6読売新聞専売所川瀬解雇事件都労委和解(1988.7.解雇)
10凸版印刷賃金差別事件提訴
11貞静学園渡辺争議(1987.4.解雇)
数学教育研究会争議解決(1988.3.解雇)
法律会計特許一般労働組合ゾンデルホフ分会争議解決
1993
退所 
高橋融、岡田和樹(高橋・岡田法律事務所設立)
5.18上条貞夫 小選挙区制法案の公述人として国会へ
7水口洋介 共著「雇用調整をはねかえす法―泣き寝入りしないための12章」出版
9.18第3回「くらしに役立つ市民講座」
11.9坂本修 小選挙区制法案の公述人として国会へ
11君和田伸仁 共著「ハイ、こちら雇用調整ホットラインです」出版
1.1EC12ヶ国の市場統合
2.15&16日本労働弁護団、初の雇用調整ホットライン
3.6金丸前自民党副総裁、 脱税容疑で逮捕
5.14国労横浜「人活」弾圧事件 横浜地裁無罪判決確定
5.15プロサッカーJリーグ閉幕
6労働基準法改正成立(第二次労働時間の弾力化)
7.12北海道南西沖地震(奥尻島で津波)
8.9細川護熙内閣成立(非自民連立政権)
8.24東京電力思想差別事件前橋地裁勝利判決
9.17小選挙区比例代表並立制等法案を国会に提出
11.12環境基本法成立
12.22東京電力思想差別事件 甲府地裁勝利判決
4第一学習社争議解決(1974.9.解雇賃金差別)
6.8青梅百条委員会事件住民訴訟提訴
7西武バス大野争議(解雇)
8東京国際郵便局年休事件東京地裁判決(1989.年休時季変更)
JMIU丸子警報器支部パート賃金差別事件提訴
メレスグリオ解雇事件
中教出版経営危機(解雇・労働債権)事件
アキヤマ印刷再建闘争(第1次)
文祥堂賃金昇進差別事件都労委申立
小選挙区制導入限止闘争に参加
1994
1.28シンポジウム「いま職場の要求から小選挙区制・憲法・民主主義を考える」開催
7井上幸夫 共著「ザ・管理職組合」出版
10.8第4回「くらしに役立つ市民講座」
1.21小選挙区比例代表並立制等法案衆議院本会議で否決
1.29小選挙区比例代表並立制等法案成立
3.31東京電力思想差別事件長野地裁勝利判決
4.1週40時間制等の改正労働基準法施行
4.26中華航空機名古屋空港墜落事故
4.28羽田孜内閣成立
5.23東京電力思想差別事件千葉地裁勝利判決
6.27松本サリン事件
6.29村山富一内閣成立(自社さ連立政権)
9.4関西国際空港が開港
10.4北海道東方沖地震
11.3読売新聞憲法「改正」試案を発表
11.15緒方盗聴事件国賠訴訟東京地裁全面勝利判決
12.28三陸沖地震
1中出労災打切撤回裁判判決(1983.3.労災打切)
5国労佐川事件和解
6.16三陽物産男女賃金差別事件東京地裁判決(非世帯主又は勤務地限定の女性社員に対し本給昇格ストップは労基法4条違反)
6日本IBM賃金制度不誠実団交事件 都労委勝利命令
6スカンジナビア航空争議(整理解雇)
9高麗証券解雇事件(解雇)
9通信労組東京支部分会団交権都労委申立
10鎌倉書房倒産事件
10歴史文化財団団交拒否事件提訴
10片山組福岡配転事件
1995
入所 
原 和良
退所 
西村昭
城台哲(福岡第一法律事務所へ移籍)
 志村新 自由法曹団東京支部幹事長
6.24第5回「くらしに役立つ市民講座」
10.28第6回「くらしに役立つ市民講座」
1.17阪神淡路大震災
2.労基法女子保護規定撤廃法案を閣議決定
3.20地下鉄サリン事件
4.9東京都知事に青島幸男、大阪府知事に横山ノック当選
5.17日経連、 「新時代の『日本的経営』」を発表
6.1製造物責任法施行
6.5介護休業法成立
6.12ILO156号条約(家族的責任)批准
9.4国連北京女性会議
9.5関電人権裁判 最高裁全面勝利判決
12.15東電思想差別事件東京 高裁全面勝利和解
2.朝日放送派遣労働者団交拒否事件最高裁判決(弁護団へ参加)
2.高麗証券解雇事件都労委和解(1994.9.解雇)
2.27日大土浦学園事件判決(野球部の苛酷な練習による死亡事故)
4.4国民生活金融公庫事件都労委命令
4.ラジオ日本60歳定年制実現
4.片山組福岡配転事件解決
5.東中労争議行為禁止仮処分事件
7.三陽物産男女賃金差別事件東京高裁和解
7.高木貞証券争議解決(1980.4.企業閉鎖全員解雇)
8.写真印刷倒産事件
9.日本NCR第一次配転無効仮処分事件・勝利和解
10.西武バス大野争議解決(1989.7.解雇)
12.東宝舞台争議全面勝利解決
12.4コンチネンタル銀行降格事件東京地裁判決
12.ゾンデルホフ都労委勝利命令
阪神淡路大震災現地での無料法律相談に参加
葛飾新宿郵便局保険外務配転事件人事院
東京中郵慣行休息裁判終結
女子保護規定撤廃反対闘争に参加

過酷な部活に警鐘 日大土浦学園事件
過酷な部活に警鐘 日大土浦学園事件

1996
入所 
佐藤仁志
塩田三紀
退所 
小林亮淳(小林和恵法律事務所へ移籍)
1坂本修 共著「格闘としての裁判一労働弁護士のノートから」出版
4柳沢尚武「二大政党制と小選挙区―アメリカ、イギリスの制度研究」出版
6.17坂本修 民事訴訟法の参考人として国会へ
7.6第7回「くらしに役立つ市民講座」
11.16第8回「くらしに役立つ市民講座」
「ニューズレター」自由法曹団75周年事務所ニュースコンクールで特別賞を受賞
1.11橋本龍太郎内閣成立(自社さ連立政権)
3.13中部電力人権裁判 名古屋地裁勝利判決
7.20堺市学校給食「O157」食中毒事件
10.20薬害エイズ訴訟和解
12.17ペル一日本大使公邸襲撃事件
2.スカンジナビア航空争議解決(1994.6.整理解雇)(弁護団へ参加)
3.15丸子警報器支部パート賃金差別事件長野地裁上田支部勝訴判決(1993.提訴)
3.15チェースマンハッタン銀行賃金切下事件和解
3.19牛島税理士訴訟最高裁判決(弁護団へ参加)
3音楽家ユニオンのオールスタッフ解雇事件
4.10新横田基地騒音公害訴訟提訴
5.ラジオ日本山崎青津定年裁判提訴
5.東京大気汚染訴訟提訴(弁護団へ参加)
7.青梅百条委員会事件住民訴訟 被告の一人である元市識が請求額を青梅市に返還(実質勝訴)
8.9文京第3中学校の故山口博昭教諭の公務災害認定(地方公務員災害補償基金東京都支部審査会)
8.26ラジオ日本55歳定年東京高裁敗訴(但し前年60歳定年制実現1990.6.裁判提訴)
8.ストアーズ社事件(解雇)
9.24明治乳業賃金差別事件中労委へ再審査申立(弁護団に参加)
9.常磐じん肺仙台高裁全面勝利和解
11.27芝信用金庫男女昇格差別事件東京地裁判決
12.18一橋出版・西山解雇事件和解
興産信用金庫55歳賃金カット事件勝利和解
前島建設倒産事件
ウエルセーブ賃金切下事件仮処分
港区公務ヘルパ一分限解雇事件提訴
沖縄・反戦地主弁護団に参加
1997
入所 
穂積 剛
 永盛敦郎 法律扶助協会事務局長
小部正治 自由法曹団事務局長
4.今野久子 共著「女性労働 判例ガイド」出版
4.~5.労働弁議団ヨーロッパ労働裁判所調査(井上、水口、君和田)労働裁判改革の端緒版
7.19第9回「くらしに役立つ市民講座」
11.22第10回「くらしに役立つ市民講座」
2.7女子保護規定撤廃法案国会上程
4.1消費税5%に引き上げ
5.27神戸で中学生による男児殺害事件
5.1イギリス、労働党政権
6.26緒方宅盗聴事件国賠訴訟 東京高裁勝利判決
7.1香港、中国に返還
8.29教科書訴訟に最高裁が最終判決
9.23新ガイドライン(日米防衛協力の指針)合意
10.1長野新幹線開業
11.7北海道拓殖銀行経営破綻
11.11中部電力人権侵害思想差別事件 名古屋高裁和解
11.22山一証券経営破綻
12.18韓国、大統領に金大中当選
2.21大日本印刷賃金昇格差別・大学門前ビラ解雇事件解決
2.28第四銀行定年事件最高裁判決(弁護団へ参加)
5.トンネルじん肺全国請求団東京地裁提訴
5.トンネルじん肺東京地裁提訴
8.ほるぷ残業代請求事件勝訴判決
10.トンネルじん肺金沢地裁提訴
11.東宝舞台労組・山川過労死新宿労基署認定(1989.新宿コマ劇場でのフライング舞台技術者の過労死事件)
12.17凸版印刷賃金差別(第一次)事件勝利和解
日体大高島解雇事件
ハイパーネット倒産争議
鎌倉書房倒産事件解決(1994.10.倒産)
横浜市青葉区マンション建築確認取消請求
1998
入所 
中川 真
退所 
塩田三紀
 井上幸夫 日本労働弁護団幹事長
1.30シンポジウム「私たちの『21世紀戦略』を考える」開催
9.18坂本修 労働基準法改正法案(女子保護規定撤廃)の参考人として国会へ
11.7第11回「くらしに役立つ市民講座」
11.水口洋介「倒産したときに知っておくべきこと」出版
1.1新民事訴訟法施行
2.2郵便番号7桁に
2.7長野冬季オリンピック開会
4.28周辺事態法案国会上程
7.30小渕恵三内閣成立
9.労働基準法改正(第三次 三年単位労働契約、労働時間の弾力化) 成立
10.23日本長期信用銀行を- 時国有化
12.1特定非営利活動(NPO法人)法施行
2.瀬川カメラマン過労死事件
3.27水道修理フランチャイズ「クラシアン」事件和解
3.鳴和病院事件解決
4.9片山組最高裁判決
8.日本IBM賃金制度不誠実団交 中労委救済命令(初審一部変更)
8.7コンチネンタル銀行解雇争議東京地裁和解(1990.9.解雇)
8.たくぎん抵当証券被害者事件提訴
9.新日本証券留学費用返還請求事件勝訴判決
9.11労基法・派遣法の改悪に反対する新宿集会の取組へ参加
11.丸子警報器パート女性社員賃金差別事件東京高裁和解解決(長野地裁上田支部1996.4.判決)
12.ほるぷ倒産争議
12.8福山証券解雇事件解決
西武不動産雇止事件
暁美術印刷倒産事件
クスダ倒産事件
1999
 永盛敦郎 法律扶助協会専務理事
君和田伸仁、滝沢香、原和良編「Q&A 職場のトラブル法律相談」出版
7.31第12回「くらしに役立つ市民講座」
12.4第13回「くらしに役立つ市民講座」
3.26職業安定法改正国会上程
3.24NATO軍、ユーゴスラビア空爆
4.1改正労基法、改正均等法施行
4.11東京都知事選で石原慎太郎当選
7.27司法制度改革審議会を設置
8.9日の丸・君が代法案成立
3.角川財団争議(解雇)
6.24たくぎん抵当証券被害者事件和解成立(1997.11.経営破綻)
6.30ストアーズ社解雇事件東京地裁和解(1996.8.解雇)
7.三陽物産賃金格差事件東京地裁和解
7.明治書院解雇争議
10.IPM都労委和解(解雇事件)
12.オールスタッフ解雇事件勝利和解解決(1996.3.解雇事件)
日本IBMの転籍強要・出向事件の地位確認、本訴提訴
エース損保仮処分事件
畑龍商事和議事件
2000
入所 
大森 顕
笹山尚人
退所 
中川 真
穂積 剛(みどり共同法律事務所へ移籍)
1.28シンポジウム「リストラに抗し―労働者の権利闘争の展望」開催
3.26~4.2小林譲二、滝沢香 EU諸国労働法制調査団のビルボード調査(日本リーダーズダイジェスト争議団員の故渡辺みさ子さんの篤志により実現)
5.23坂本修 会社分割法案の参考人として国会へ
7.今野久子「こんなときどうする? パートの権利Q&A」出版
7.29第14回「くらしに役立つ市民講座」
12.2第15回「くらしに役立つ市民講座」
ワープロからパソコンへ。所内ローカル・エリア・ネットワークの整備、ドメインの取得
1.20憲法調査会設置
3.24電通過労自殺損害賠償事件最高裁判決
4.1民事再生法施行
4.5森喜郎内閣成立(自公保連立政権)
5.24商法改正(会社分割) 法案、労働契約承継法案成立
7.8三宅島噴火
7.12そごう破綻
10.15長野県知事選で田中康夫当選
12.7ヒューマンチェーン裁判所包囲行動
1.31アーク証券賃金切下事件東京地裁判決
4.京王電鉄分社化リストラ事件
5.西武不動産雇止都労委和解(1998.雇止事件)
5.第一火災破綻事件
6.東陽社争議東京地裁和解(1994.2.会社解散解雇)
7.ラジオ日本山崎青津定年裁判終結(1996.5.裁判提訴)
7.日体大高島解雇事件東京地裁和解(1997.解雇事件)
9.7みちのく銀行事件最高裁判決(弁護団へ参加)
9.12北都銀行事件最高裁判決(弁護団へ参加I)
9.22函館信用金庫事件最高裁判決(弁護団へ参加)
9.~10.日立争議解決(1967.残業拒否解雇・田中事件以来合計81名争議団)(弁護団へ参加)
10.日本火災組合分裂事件
11.29メレスグリオ解雇事件東京高裁逆転勝訴判決(1993.解雇)
12.22芝信用金庫男女昇格差別事件東京高裁判決
12.ハイパーネット倒産争議和解解決(1997.倒産争議)
日本IBM転籍拒否事件(出向)
港区公務ヘルパー分限解雇事件勝利判決
産報通信社倒産事件
ロイタージャパン争議解決
2001
入所 
菅 俊治
平井哲史
 小木和男 自由法曹団東京支部幹事長
1.26新春討論会「リストラ・企業再編のもとでのたたかいの前進を!―職場のたたかいと労働裁判の到達点・展望」開催
4.坂本修「現場からの検証 司法改革―何が問題か」出版
4.1消費者契約法施行
4.16有事法制関連三法案国会上程
4.26小泉純一郎内閣成立
5.11ハンセン病訴訟熊本地裁判決
6.12司法制度改革審議会、意見書提出
9.11米国で同時多発テロ
10.7米国、アフガニスタン攻撃
10.29テロ特措法成立
11.9インド洋へ海上自衛隊派遣
12.1内閣に司法制度改革推進本部を設置
1.カメラのニシダ倒産争議再建闘争解決(さいたま地裁執行事件)
1.神奈川県立外語短大事件解決(1995.免職)(弁護団へ参加)
2.8アジア航測・加治過労死認定横浜地裁勝訴
2.日本NCR第2次配転無効確認訴訟勝利解決(1999.5.~6.の転勤・出向拒否への配転)
3.アーク証券賃金切下事件東京高裁勝利和解
3.第一火災争議解決(2000.5.業務停止命令)
3.8こくぎんモーゲージ被害者事件東京地裁和解
3.日本IBM管理職事件都労委不当労働行為救済申立の棄却命令
4.エース損保解雇事件仮処分申立
4.日本IBM出向事件の全面勝利和解
5.トンネルじん肺東京地裁全面勝利和解(1997.5.提訴)
5.トンネルじん肺金沢地裁勝利和解(1997.10.提訴)
6.CSUフォーラム(管理職組合)事件最高裁決定(上告棄却)
7.NKK鶴見清水争議解決(弁護団へ参加)
10.JR松戸駅ホーム転落事件
10.25全税関横浜支部事件最高裁判決(弁護団へ参加)
12.靖国公式参拝違憲訴訟提訴
12.日本IBM賃金制度不誠実団交事件 東京地裁判決
中労委命令を維持
12.金融経済新聞事件最高裁勝利判決
12.京王電鉄分社化リストラ事件提訴
フコックス労組残業代請求事件
日本気象協会労組都労委事件
郵産労不足金裁判高裁事件
日新舗道民事再生事件
2002
7.27小島成ー 逝去
 君和田伸仁 日本労働弁護団事務局長
6.日弁連労働法制委員会発足 事務局長水口洋介
1.7~14自由法曹団アフガニスタン問題調査団(神田高が参加)
1.25シンポジウム「労働者の雇用・権利の確保と労働裁判改革―労働者の権利を守る司法改革を」開催
4.坂本修「暴走するリストラと労働のルール」 出版

小島成一弁護士 「お別れ会」
小島成一弁護士 「お別れ会」

3.19司法制度改革推進計画を閣議決定
9.17小泉首相、北朝鮮訪問
10.23日弁連「有事法制関連法案の廃案を求める国会請願パレード」
11.22日弁連「弁護士報酬の敗訴者負担に反対する集い」
 アキヤマ印刷再建闘争(第2次)
3.医療法人社団東光会・看護学校教員お礼奉公事件埼玉地裁勝利判決
3.角川財団解雇争議東京地裁和解(1999.3.解雇)
3.プライト証券賃金減額事件
3.不動信用金庫争議解決(弁護団へ参加)
3.大陽東陽酸素争議解決(弁護団へ参加)
4.12新横田基地騒音公害訴訟対米訴訟についての最高裁判決
5.30新横田基地騒音公害訴訟対米訴訟一審判決(東京地裁八王子支部)
5.ほるぷ倒産争議和解(1998.12.倒産争議事件)
6.21西東社賃金減額事件東京地裁仮処分決定
7.瀬川カメラマン労災東京高裁勝訴判決(1998.2.過労死事件)
8.エース損保解雇事件解決(2001.3.解雇)
9.日本IBM転籍拒否事件勝利和解(2000.出向事件)
10.24芝信用金庫男女昇格差別事件・組合差別事件最高裁和解
10.29東京大気汚染訴訟東京地裁判決
12.中国残留孤児訴訟提訴
12.トンネルじん肺根絶訴訟提訴(被告国の責任追及)
12.瀬川労災新宿労基署過労死認定
鈴木書店労組倒産事件
君島退職金請求事件
品川区職労勧奨退職事件
浜松市職賃金差別事件
回春荘病院スト攻撃事件解決
司法改革の取り組みへ参加
2003
 坂本修 自由法曹団団長
6.11坂本修 労働基準法改正法案(短期雇用、裁量労働)の参考人として国会へ
10.上条貞夫「司法と人権」 出版
3.20米英軍、イラク戦争開始
6.6有事法制関連三法案成立
6.27労働基準法改正(第五次 労働契約期間を3~5年に、裁量労働の要件緩和)、派遣法改正法案成立
7.26イラク復興支援特別措置法成立
10.23日の丸君が代を強制する東京都教育委員会「通達」
12.9イラク自衛隊派兵「基本計画」決定
12.19イラク自衛隊派兵
2.メーデー会場国家賠償請求事件判決
4.明治書院解雇争議東京地裁和解(1999.7.解雇)
4.明治書院配転争議解決(2002.6.配転)
4.音響測器争議都労委和解解決
5.新国立劇場合唱団雇い止め不当労働行為救済申し立て
5.ジャパンヴィステック不当労働行為救済命令申立
8.フコックス労組東京地裁和解(2001.残業代請求事件)
9.ヨドバシカメラDDI違法派遣暴行事件提訴
10.松井証券都労委和解
10.日本IBM管理職事件東京地裁勝訴判決
12.8金融経済新聞社争議全面解決
12.22JR採用差別事件最高裁判決(中労委命令の取消が確定)
島倉鉄工整理解雇事件
都庁職病院支部辞職処分取消事件
末永氏過労死事件和解成立
イラク戦争・自衛隊派兵阻止の闘いに参加
2004
入所 
大竹寿幸
坂本雅弥
退所 
佐藤仁志
2.橋本佳子 東京弁護士会副会長
2.滝沢香 自由法曹団東京支部事務局長
4.井上幸夫 早稲田大学法科大学院教授
4.3~10.3050周年記念 労働法セミナー連続6回開催
8.東京法律事務所 事務所旅行(北海道)
伊藤ビルの3階を新たに借りて事務所スペースの増設。所内の改装
8.小部正治 共著「Q&A 自治体アウトソーシング」出版

野村證券・男女賃金昇格差別事件 和解成立
野村證券・男女賃金昇格差別事件 和解成立

2.5ピースキャンドルナイト・防衛庁包囲
3.3国家公務員法違反堀越事件
3.13弁護士費用の敗訴者負担法案国会上程(その後廃案)
4.法科大学院開校
4.最高裁筑豊じん肺訴訟で国の責任を認める
4.28労働審判法成立
6.15自民党憲法改正論点整理案発表
6.18「9条の会」アピール
6.18武力攻撃事態法成立、自衛隊法の一部改正成立
9.18プロ野球選手会労組ストライキ
10.23新潟中越地震
11.17自民党 新憲法起草委員会草案大綱発表(その後撤回)
12.3弁護士費用の敗訴者負担法案廃案
12.16立川自衛隊官舎ビラ配布事件 東京地裁八王子支部判決
12.23葛飾マンションビラ配布事件

「国公法弾圧を許さず,言論の自由を守る会」の結成総会
「国公法弾圧を許さず,言論の自由を守る会」の結成総会

2.10青山会事件最高裁決定(1994.営業譲渡・採用拒否)(弁護団へ参加)
3.3国家公務員法違反堀越事件
3.へるす出版東京地裁提訴(労働条件の不利益変更)
5.19NTT西日本事件大阪高裁判決(弁護団へ参加)
5.ブライト証券東京地裁敗訴判決(2002.3.賃金減額事件)
6.君が代日の丸都立高校雇用講師解雇事件提訴
6.全信不動産55歳賃金カット事件勝利解決
7.関西航業争議解決(1997.解雇)(弁護団へ参加)
7.全医労不利益雇い止め是正裁判提訴
9.NTT企業年金改悪阻止裁判提訴
10.15野村證券男女差別事件高裁和解
10.28第三銀行事件津地裁判決(弁護団へ参加)
10.グレイワールドワイド黒岩事件勝利和解
10.東京公務公共一般中野支部都労委事件
10.首都圏青年ユニオン有田解雇勝利和解
10.ワタナベ学園嘱託雇止事件さいたま地裁和解(2002.3.雇止)
10.常磐警備団交拒否事件
11.ブライト証券東京高裁判決(2002.3.賃金減額事件)
11.国民生活金融公庫事件東京高裁判決
11.城南食糧賃金切り下げ事件
12.東京公務公共一般増田解雇仮処分勝利決定
12.7マースク労組梁解雇事件東京地裁和解(2004.2解雇)
12.メレスグリオ黒田解蔵事件段高裁上告不受理決定勝訴確定
12.7京王電鉄分社化リストラ事件東京高裁和解
12.14かいわれ事件最高裁判決
12.文祥堂賃金昇進差別事件解決

最高裁も認めた「かいわれ」の安全性
最高裁も認めた「かいわれ」の安全性

2005
2.5事務所50周年憲法セミナー「平和の灯を連ねて-世界中に憲法9条を」
2.水口洋介(共著)「司法改革-市民のための司法をめざして」出版
4.27東京法律事務所9条の会結成総会
4.事務所ホームページ開設
5.井上幸夫・君和田伸仁・菅俊治 日本労働弁護団イギリス・ドイツ調査参加
6.3東京法律事務所創立50周年記念レセプション
7.君和田伸仁(共著)「労働審判制度 その仕組みと活用の実際」出版
7.28東京法律事務所9条の会・靖国神社見学ツアー
10.岸松江、白鳥玲子、板倉由実入所
10.平井哲史 自由法曹団事務局次長
10.井上幸夫・笹山尚人「フリーターの法律相談室」出版
12.小林譲二 第一東京弁護士会労働法制委員会副委員長
12.3東京法律事務所9条の会・講演会「アジアの中の日本と憲法の現在・過去・未来」(講師:大日方純夫)

憲法セミナーを開催 講師は郡山総一郎さん
憲法セミナーを開催 講師は郡山総一郎さん

1.18日経連が改憲意見書発表
4.1個人情報保護法全面施行
4.5名張毒ぶどう酒事件名古屋高裁再審決定
4.16衆議院憲法調査会最終報告書
4.21参議院憲法調査会最終報告書
4.25JR福知山線脱線事故
7.309条の会有明コロシアム1万人講演会
9.11「小泉郵政解散」総選挙
10.14郵政民営化法成立
11.17耐震強度偽装事件発覚
11.22自民党「新憲法草案」決定
2.全損保日本火災支部事件東京地裁和解
2.日本メールオーダー(賃金昇格差別)事件東京地裁提訴
2.中労委労働者委員任命取消訴訟提起
2.R&S支部割増金事件終結
3.28AIGスター生命(ビラ配布)事件東京地裁勝訴判決
4.15AIGスター生命(不誠実団交)事件都労委救済命令
4.27静岡富士カラー事件東京高裁判決(弁護団へ参加)
7.25一ツ橋出版(派遣切り)事件東京地裁敗訴判決
8.2日の丸・君が代採用拒否訴訟東京地裁提訴
9.28AIGスター生命(ビラ配布)事件東京高裁勝訴判決
10.4ヨドバシカメラ・DDI(違法派遣暴行)事件東京地裁勝訴判決
10.20NTT西日本(高齢者賃金カット)事件最高裁勝訴決定
11.17第三銀行(高齢者と女性賃金カット)事件名古屋高裁勝利和解
12.7京王バス事件都労委勝利和解
2006
1.神田高退所
3.坂本修「憲法その真実」出版
5.~7.柳沢尚武「矢代東村 短歌で治安維持法体制に抵抗した弁護士」掲載(後に日本民主法律家協会の法民賞受賞)
5.菅俊治 日本弁護士連合会労働法制員会事務局次長
6.滝沢香(共著)「高齢者虐待防止法活用ハンドブック」出版
6.笹山尚人 青年法律家協会弁護士学者合同部会事務局長
8.滝沢香(共著)「高齢者・障害者施設での金銭管理Q&A」出版
10.今野久子 青山学院大学法科大学院客員教授
10.「これでもガマン?!労働弁護士の事件ノート」出版(上条貞夫、今野久子、小部正治、志村新、橋本佳子、金井克仁、小林譲二、原和良、君和田伸仁、笹山尚人、大森顕、平井哲史)
10.29東京法律事務所9条の会「あんにょん・サヨナラ」上映会
1.16ライブドア事件東京地検強制捜査
2.トリノ冬季オリンピック(荒川静香金メダル)
2.3石綿被害救済法成立
4.1労働審判制度開始
9.新司法試験初合格者
9.26第一次安倍政権発足
12.15改正教育基本法成立
2.10NTT年金減額不承認に対する行政訴訟参加(500人)
3.30みちのく銀行事件(第二次訴訟)仙台高裁勝利和解
5.29(国家公務員法弾圧)堀越事件東京地裁有罪判決
6.29一ツ橋出版(派遣切り)事件東京高裁敗訴判決
8.4「まねきTV」仮処分事件東京地裁申立却下決定
11.2一ツ橋出版(派遣切り)事件最高裁敗訴決定
7.7トンネルじん肺訴訟国賠東京地裁勝訴判決
7.13トンネルじん肺訴訟国賠熊本地裁勝訴判決
8.28葛飾政党ビラ事件東京地裁無罪判決
9.21東京都「日の丸・君が代」強制予防訴訟東京地裁違憲判決
10.12トンネルじん肺訴訟国賠仙台地裁勝訴判決
11.8中労委労働者委員任命取消訴訟東京地裁敗訴判決
12.27独立行政法人国立病院機構事件東京地裁敗訴判決
2007
1.原和良、白鳥玲子退所
2.坂本雅弥 国民投票制度イタリア調査
3.今野久子(共著)「女性弁護士の歩み」出版
4.渡辺正雄 弁護士登録50周年
4.小林譲二 早稲田大学法学研究科講師
4.滝沢香 日本弁護士連合会生活保護問題緊急対策委員会副委員長
7.君和田伸仁「手軽に使える労働審判制度」出版
9.滝沢香(共著)「Q&A高齢者・障害者の法律問題第2版」出版
10.加藤健次 自由法曹団事務局長
10.2東京法律事務所9条の会総会・講演「イラクを混迷させた日本の選択」(講師:川口創弁護士)
11.坂本修「憲法をめぐるせめぎ合い」出版
10.中川勝之入所
11.29映画「日本の青空」上映会(「『日本の青空』を新宿で見る会」実行委員会委員長岸松江)
1.9防衛庁が省に昇格し防衛省発足
5.14改憲手続法となる国民投票法成立
6.20改正刑事訴訟法成立(犯罪被害者の刑事裁判参加)
7.29参院選(自民過半数割れ)
9.26福田康夫内閣成立
12.5中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律改正・施行
2.9日の丸君が代懲戒処分取消訴訟東京地裁提訴
2.14東京生存権訴訟東京地裁提訴
2.22マッキャンエリクソン年俸切下げ事件東京地裁勝訴判決
3.6TBS年金事件東京地裁和解
3.26東京海上日動外勤社員事件東京地裁勝訴判決
3.28トンネルじん肺訴訟国賠徳島地裁勝訴判決
3.29NTTリストラ事件東京地裁不当判決
3.30トンネルじん肺訴訟国賠松山地裁勝訴判決
6.18トンネルじん肺訴訟・国と「トンネルじん肺防止対策に関する合意書」締結
6.20日の丸・君が代強制解雇事件東京地裁敗訴判決
9.25国民金融公庫差別事件最高裁勝利和解
12.4マッスルミュージカル事件協定書締結
12.5中労委労働者委員任命取消訴訟東京高裁敗訴判決
12.13中国「残留孤児」国賠請求訴訟取り下げ・終了(法改正新支援策実現)
12.11葛飾政党ビラ事件東京高裁逆転有罪判決
2008
4.上条貞夫 弁護士登録50周年
4.今野久子 早稲田大学大学院法務研究科教授
4.水口洋介 第二東京弁護士会副会長
4.柳沢尚武 B型肝炎訴訟東京弁護団長
4.小部正治 B型肝炎訴訟東京弁護団事務局長
4.滝沢香 日本弁護士連合会高齢者・障害者の権利に関する委員会事務局長
5.坂本雅弥 原水爆禁止新宿協議会代表理事
7.笹山尚人「人が壊れていく職場」出版
8.水口洋介「問題解決労働法 労働契約」出版
8.君和田伸仁「問題解決労働法 解雇・退職」出版
10.加藤健次 自由法曹団事務局長
10.今泉義竜入所
12.2東京法律事務所9条の会講演会「私と憲法9条」(講師:日野原重明)
1.11新テロ対策特別措置法成立(参院で否決後、衆院で3分の2以上で可決)
1.27大阪府知事選挙(橋下徹当選)
1.28マグドナルド「名ばかり管理職」残業代事件東京地裁判決
3.1労働契約法施行
4.17自衛隊イラク派遣違憲訴訟名古屋高裁判決(派遣は憲法9条違反と判断)
4.25松下PDP派遣事件大阪高裁判決(地位確認認容)
5.4~59条世界会議(中川勝之・企画立案に参加、上条貞夫・コンサート出演)
8.北京オリンピック
9.16リーマンブラザース証券民事再生申立(各国で「リーマンショック」)
9.24麻生太郎内閣成立
12.~年越し派遣村(「リーマンショック」による派遣切り)
1.23全動労JR採用差別(損害賠償)事件東京地裁勝訴判決
2.7日の丸・君が代採用拒否事件東京地裁勝訴判決
3.27ノースウエスト航空(FA異職種配転)事件東京高裁逆転勝訴判決
5.9SHOP99事件東京地裁提訴
5.16首都圏建設アスベスト訴訟東京地裁提訴(第1陣第1次)
6.20「まねきTV」事件東京地裁請求棄却判決
6.26日本IBM(会社分割)事件東京高裁敗訴判決
6.26東京生存権訴訟東京地裁敗訴判決
7.30B型肝炎訴訟東京地裁第1次提訴
9.19世田谷(国家公務員法弾圧)事件東京地裁有罪判決
12.9中労委労働者委員任命取消訴訟最高裁敗訴決定
12.15「まねきTV」事件知財高裁控訴棄却判決

全動労JR採用差別事件 勝訴判決
全動労JR採用差別事件 勝訴判決

2009
2.20笹山尚人「労働法はぼくらの味方!」出版
3.中川勝之 自由法曹団東京支部事務局次長
3.橋本佳子・岸松江(共著)「こんなときどうする?新版女性のための法律相談ガイド」出版
4.坂本修 弁護士登録50周年
4.井上幸夫 第二東京弁護士会監事
4.井上幸夫 専修大学法科大学院客員教授
4.水口洋介 日本弁護士連合会常務理事
4.滝沢香 日本弁護士連合会貧困と人権に関する委員会副委員長
4.君和田伸仁(共著)「どうする不況リストラ正社員切り」出版
6.水口洋介 日本弁護士連合会労働法制委員会副委員長
8.井上幸夫「問題解決労働法 人事」出版
9.中川勝之 コペンハーゲン渡航(自由法曹団東京支部オリンピック招致反対キャンペーン)
10.坂本雅弥  自由法曹団事務局次長
11.水口洋介 日本労働弁護団幹事長
11.坂本修「衆議院 比例定数削減とは何か」出版
12.本田伊孝入所
12.大森顕退所
12.5東京法律事務所9条の会総会・講演会「民主党政権下の憲法情勢をどう見るか、私たちは何をするべきか」(講師:小澤隆一)
5.21裁判員制度施行
6.23足利事件東京高裁再審開始決定
8.3初の裁判員裁判始まる
8.30総選挙(自民党大敗)
11.30肝炎対策基本法成立
9.16鳩山由紀夫内閣成立(民主党・社民党・国民新党連立内閣)
12.18パナソニックPDP事件最高裁判決
12.28社会保険庁職員525名分限免職
12.東京都公設「派遣村」開設
3.12七生養護学校事件東京地裁勝訴判決
4.8日本ファンド(パワハラ)事件東京地裁提訴
5.18日本郵便深夜勤事件東京地裁敗訴判決(実態改善により控訴せず)
5.18日本郵便深夜勤事件(別件)東京地裁一部勝訴判決(損害賠償請求認容)
5.22日本郵便輸送派遣事件東京地裁提訴
5.22三菱UFJスタッフサービス派遣切り事件東京地裁提訴
6.29三菱ふそう派遣事件東京地裁提訴
6.3キャノン事件東京地裁提訴
7.24C&Sワールドファミリー事件不当労働行為救済申立
9.2一ツ橋出版派遣切り事件都労委和解解決
10.6京王バス賃金・昇進差別事件不当労働行為救済申立
2010
4.滝沢香 日本弁護士連合会貧困問題対策本部副本部長
4.君和田伸仁 東京大学法科大学院客員教授
5.小部正治 NPT(核不拡散条約)再検討会議(ニューヨーク)参加
10.小部正治 自由法曹団幹事長
10.半田久之(司法書士)入所
10.菅俊治 B型肝炎訴訟東京弁護団事務局長
10.今野久子・橋本佳子・滝沢香(他と共著)「Q&A女性と労働110番」出版
12.10東京法律事務所9条の会講演会「憲法9条は世界の宝」(講師:宝田明)
1.19日本航空会社更生申立
3.26足利事件宇都宮地裁再審無罪判決
4.27改正刑事訴訟法成立・施行(殺人罪等の公訴時効廃止)
5.28日米共同声明「辺野古意見合意」
6.8菅直人内閣成立
6.13小惑星探査機「はやぶさ」地球帰還
7.11参院選(民主党敗北・与党過半数割れ)
9.10厚労省元局長虚偽公文書作成事件大阪地裁無罪判決
9.21大阪地検特捜部検事証拠改ざん容疑で逮捕
12.9日本航空大量解雇通知
2.3東京海上日動火災外勤社員事件東京高裁和解
3.25東京都教育庁残業代事件訟東京地裁勝訴判決
3.29(国家公務員法弾圧)堀越事件東京高裁逆転無罪判決
4.23首都圏建設アスベスト訴訟東京地裁提訴(第1陣第2次)
5.13世田谷(国家公務員法弾圧)事件東京高裁有罪判決
5.27東京生存権訴訟東京高裁不当判決
6.11東京都消費生活相談員団交拒否事件都労委救済命令
6.28JR採用差別事件最高裁和解
7.28都庁職員超過勤務手当事件東京高裁判決
7.28日本ファンド(パワハラ)事件東京地裁勝訴判決
8.24洋麺屋五右衛門変形労働時間制事件勝利和解
8.26すき家事件被告が請求認諾
11.16NTT東日本事件東京地裁不当判決

堀越事件東京高裁逆転無罪判決
堀越事件東京高裁逆転無罪判決

2011
4.水口洋介 第二東京弁護士会労働問題委員会委員長
6.井上幸夫 日本弁護士連合会財務委員会委員長
7.2東京法律事務所9条の会企画「福島第一原発で今起こっていること」
8.坂本修(共著)「国会議員定数削減と私たちの選択」出版
10.井上幸夫(共著)「就活前に読む-会社の現実とワークルール」出版
10.笹山尚人 福島原発被害弁護団事務局長
12.青龍美和子、山添拓入所
3.11東日本大震災・福島原発事故
3.23最高裁2009年総選挙違憲状態判決
5.24布川事件水戸地裁土浦支部再審無罪判決
7.17女子ワールドカップサッカー日本代表優勝
9.2野田佳彦内閣成立
9.19さようなら原発5万人集会(明治公園)
11.27大阪市長選挙(橋下徹当選)
11.司法修習生の給費制廃止(貸与制へ)
1.18「まねきTV」事件最高裁破棄差戻判決
1.20日本郵便深夜勤事件東京高裁敗訴判決
3.10日の丸・君が代懲戒処分取消訴訟東京高裁勝訴判決
3.11米内沢病院(一部事務組合解散・全員免職)事件秋田地裁敗訴判決
3.30全医労(不利益差別・雇止め)事件東京高裁不当判決
4.5三菱UFJスタッフサービス(派遣切り)事件東京地裁和解
4.12新国立劇場不当労働行為事件最高裁判決
4.27日本郵便輸送派遣切り事件東京地裁和解
5.31SHOP99事件東京地裁勝訴判決
6.6日の丸・君が代採用拒否訴訟最高裁敗訴判決
6.28B型肝炎訴訟で国と基本合意
7.14日の丸・君が代強制(解雇)事件最高裁敗訴判決
7.28三菱ふそう派遣切り事件東京地裁勝利和解
9.15C&Sワールドファミリー事件都労委救済命令
9.16七生養護学校事件東京高裁勝訴判決
11.22ワシントン靴店(定年後再雇用基準不利益変更)事件東京地裁提訴
11.福島第一原発被曝隠し事件労働局申告
12.28日本IBM(退職強要)事件東京地裁敗訴判決
2012
1.夜間法律相談開始
2.4東京法律事務所9条の会総会「バベルの塔」上映会
2.加藤健次(共著)「教職員の権利ハンドブック」出版
4.橋本佳子 日本弁護士連合会理事
4.滝沢香 東京弁護士会人権擁護委員会委員長
4.今泉義竜 第二東京弁護士会常議員
6.今泉義竜 青年法律家協会修習生委員会事務局長
7.笹山尚人「それ、パワハラです」出版
7.井上幸夫・水口洋介 日弁連貧困問題対策本部韓国調査に参加
9.君和田伸仁「労働組合の結成・運営」出版
11.井上幸夫 日本労働弁護団副会長
11.今泉義竜 日本労働弁護団事務局次長
11.滝沢香(共著)「高齢者・障がい者の住まいQ&A」出版
12.岸松江(共著)「DV・セクハラ相談マニュアル」出版
2.10大阪市思想調査アンケート
2.29東京スカイツリー竣工
3.113.11東京大行進(日比谷公園)・国会包囲行動
3.29反原発首相官邸前抗議行動始まる(毎週金曜日)
4.国家公務員の大幅賃下げ強行
5.21金環日食
5.25名張毒ぶどう酒事件名古屋高裁再審請求棄却決定
6.29反原発首相官邸前抗議行動(車道占拠)
7.16さようなら原発10万人集会(代々木公園)
7.29脱原発国会大包囲
10.4オスプレイ運用開始
12.16総選挙(自民党単独安定多数)
12.26第2次安倍晋三内閣成立
1.16日の丸・君が代懲戒処分訴訟最高裁一部勝訴判決
2.16「すき家」団交拒否事件東京地裁勝訴判決
2.28東京生存権訴訟最高裁不当決定
3.29、3.30日本航空整理解雇事件東京地裁不当判決
4.10民亊法務協会職員失職(市場化テスト法)事件都労委勝利和解
7.27福島第一原発派遣法違反申告
7.31「すき家団交拒否事件東京高裁勝訴判決
8.23C&Sワールドファミリー事件中労委和解
10.5ブルームバーグPIP解雇事件東京地裁勝訴判決
10.15日本IBM(ロックアウト解雇)事件(1次)東京地裁提訴
10.16昭和ゴム・持株会社化関連不当労働行為事件都労委救済命令
10.18慶応義塾シックハウス事件東京高裁勝訴判決
10.31日本IBM(退職強要)事件東京高裁敗訴判決
12.3福島原発避難者訴訟福島地裁いわき支部提訴
12.5首都圏建設アスベスト訴訟東京地裁国賠勝訴判決
12.7国公法2事件最高裁判決(堀越事件無罪確定)
12.7福島原発被曝隠し労働安全衛生法違反事件書類送検
12.7福島原発偽装請負事件福島労働局が是正指導
12.20キャノン偽装請負雇止め事件都労委勝利和解
12.21「すき家争議事件東京地裁勝利和解
2013
1.事務所ホームページをリニューアル
1.事務所紹介カード配布開始
2.加藤健次(共著)「なにが目的か?国家公務員の解雇」出版
2.井上幸夫 日本労働弁護団東京支部支部長
2.半田久之 東京青年司法書士協議会会長
4.橋本佳子 東京弁護士会期成会代表幹事
4.井上幸夫 東京大学法科大学院客員教授
4.小林譲二 國學院大学法科大学院客員教授
4.君和田伸仁 専修大学法科大学院客員教授
4.4東京法律事務所9条の会総会・自民党改憲案批判の紙芝居を初披露
5.半田久之 日本司法書士会連合会代議員
6.小部正治 東京都人権擁護委員連合会会長
10.本田伊孝 自由法曹団事務局次長
10.坂本修「アベノ改憲の真実」出版
11.菅俊治 日本労働弁護団事務局長
11.3ハッピーバースデー憲法(アルタ前)
11.笹山尚人「パワハラに負けない!」出版
12.長谷川悠美入所

シンポジウム「有期契約労働者の権利前進のために」を開催
シンポジウム「有期契約労働者の権利前進のために」を開催

1.26明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)発足(呼びかけ人青龍美和子・山添拓ら)
3.10原発ゼロ大行動
3.25一票格差違憲訴訟で広島高裁が衆院選挙無効判決
4.1改正労働契約法施行(有期雇用5年超で無期転換権・差別禁止)
6.2反原発国会大包囲
6.23東京都議選
7.21参院選(自公与党過半数「ねじれ」解消)
10.13NO NUKES DAY 原発ゼロ統一行動
11.27国家安全保障会議設置法成立
11.28一票格差違憲訴訟で広島高裁岡山支部が参院選挙無効判決
12.6特定秘密保護法成立
12.26安倍首相靖国神社参拝

生業を返せ 地域を返せ 福島原発訴訟提訴
生業を返せ 地域を返せ 福島原発訴訟提訴

1.22正智深谷高校(偽装請負団交拒否)事件埼労委不当労働行為救済申立
2.4民亊法務協会(和解違反等)事件不当労働行為救済申立
3.4正智深谷高校(偽装請負)事件さいたま地裁熊谷支部提訴
3.11福島原発訴訟福島地裁提訴(原告1650名)
3.11原発事故被害訴訟福島地裁いわき支部提訴(原告822名)
3.27ワシントン靴店(定年後再雇用基準不利益変更)事件東京地裁和解
3.28早稲田大学ユニオン争議始まる
4.5社会保険庁免職事件人事院取消決定(以後、6.10、8.19、10.24)
4.16日本郵便深夜勤事件最高裁敗訴決定
4.24ブルームバーグPIP解雇事件東京高裁勝訴判決
4.福島第一原発派遣法違反事件長崎労働局改善命令
6.26京王バス賃金・昇進差別事件都労委一部救済命令
6.28「名ばかり取締役」過労死事件中央労基署労災認定
7.10専修大学休職解雇事件東京高裁勝訴判決
7.23ベローチェ事件東京地裁提訴
7.31米内沢病院事件秋田高裁訴え却下判決
8.6日本IBM不当労働行為(団交拒否)事件都労委救済命令
8.21慶応義塾シックハウス事件最高裁決定(高裁勝訴判決確定)
8.28IBMロックアウト解雇団交拒否事件東京都労委救済命令
9.11秋田書店事件東京地裁提訴
9.26日本IBM(賃金減額)事件東京地裁提訴
11.27国立高専賃下げ事件東京地裁提訴(原告247名)
11.28福島第一原発東電不当労働行為(団交拒否)事件都労委救済申立
11.28七生養護学校事件最高裁決定(二審勝訴判決確定)
12.5さいたま新都心郵便局過労自死損害賠償訴訟提訴
2014
2.金井克仁 自由法曹団東京支部幹事長
2.水口洋介(共著)「労働法の知識と実務Ⅱ」出版
2.6東京法律事務所つどい企画「被害者が語る原発事故被害の現在
3.井上幸夫・君和田伸仁(共著)「実務に効く労働判例精選」出版
6.6秋山信彦 逝去
6.7東京法律事務所9条の会講演会「戦争に向かうお金の流れを変えよう」(講師:田中優)
6.小部正治 関東人権擁護委員連合会副会長
6.本田伊孝(分担執筆)「これが秘密保護法だ 全条文徹底批判」出版
9.8新宿区議会へ「集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回を求める意見書をあげる陳情」
10.2560周年記念セミナー第1回「食い止めよう!労働時間の規制破壊 やめさせよう!“ブラック”な働かせ方」
11.岸松江 新宿区長選立候補(革新系候補として過去最高得票率獲得)
11.君和田伸仁(共著)「論点体系判例労働法3」出版
11.笹山尚人(共著)「学校で労働法・労働組合を学ぶ」出版
2.ソチ冬季オリンピック
2.8関東地方に記録的大雪(2.14も大雪)
3.9NO NUKES DAY 原発ゼロ大統一行動
3.12オールジャパン肝炎サポート大集会
4.1消費税8%に増税
5.21大飯原発訴訟福井地裁判決(原発運転差止め請求認容)
5.21厚木基地訴訟横浜地裁判決(自衛隊機夜間飛行差止め請求認容)
6.28NO NUKES DAY さようなら原発首都大行進
7.1集団的自衛権容認閣議決定
9.27御嶽山噴火
10.9泉南アスベスト事件最高裁勝訴判決
10.23広島妊娠降格事件最高裁判決
11.16沖縄県知事選(翁長雄志当選)
12.14総選挙(第三次安倍内閣)
1.15日の丸君が代採用拒否第3次訴訟東京地裁提訴
2.7東京都消費生活相談員団交拒否事件最高裁勝訴決定
5.1メトロコマース事件東京地裁提訴
5.8郵政産業ユニオン労働契約法20条訴訟東京地裁提訴
5.15首都圏建設アスベスト訴訟東京地裁提訴(第2陣)
5.19明大野中教授名誉毀損スラップ訴訟東京地裁勝訴判決
6.3、6.5日本航空整理解雇事件東京高裁不当判決
7.10ニコン雇止め事件東京地裁提訴
7.23「店舗営業契約」労働者団交拒否事件都労委救済命令
7.29東京医科歯科大学(助教雇止め)事件東京地裁勝訴判決
8.21日本コンベンション派遣切り事件東京地裁勝利和解
8.26福島原発事故避難者自死損害賠償請求事件福島地裁判決
9.4江戸川区自然動物園配転事件都労委救済命令
10.17アクサ(期間雇用更新限度切下げ)事件都労委勝利和解
10.30国家公務員賃下げ事件東京地裁不当判決
10.31米内沢病院事件(第二次提訴)秋田地裁敗訴判決
11.12明大野中教授名誉毀損スラップ訴訟東京高裁勝訴判決
11.26江戸川区自然動物園配転事件東京地裁勝訴判決
11.26アメリカンエキスプレス(休職期間満了)事件東京地裁勝訴判決
12.22東京医科歯科大学(助教雇止め)事件東京高裁和解
2015
1. 今野久子「パート・有期雇用労働者の権利Q&A」出版
1. 井上幸夫・菅俊治 日弁連米国調査参加(労働時間制度・最低賃金)
2.5 永盛敦郎・柳沢尚武 古希を祝う会
2.7 60周年記念セミナー第2回「集団的自衛権で日本はどうなる?」
2. 青龍美和子 自由法曹団東京支部事務局次長
2. 水口洋介(共著)「判例労働法4」出版
4. 水口洋介 第二東京弁護士会労働問題委員会委員長
4. 小部正治 世田谷区公契約適正化委員会委員
4. 井上幸夫・水口洋介・君和田伸仁(共著)「ローヤリング労働事件」出版
5. 君和田伸仁「労働組合の結成・運営」[第2版]出版
5.1 四谷駅前ビルへ事務所移転
6.10  加藤健次 刑訴法等改正法案 衆議院法務委員会で参考人
6.1660周年記念セミナー第3回「非正規雇用 もう無権利のままにしない」
6.山添拓(分担執筆)「福島原発事故 賠償の研究」出版
6.笹山尚人「ブラック企業によろしく」出版
7.24第1回事業主セミナー
「債権回収の手段と債務負担の際の注意点」
「契約書作成の重要性とチェックの方法」
8.5 山添拓 退所、2016年7月投票の参議院選挙東京選挙区へ立候補表明
8.6 今野久子 女性活躍推進法 参議院内閣委員会で参考人
8.滝沢香(分担執筆)「セルフ・ネグレクトの人への支援」出版
9.15板倉由実 退所
9.18第2回事業主セミナー
「事業承継(親族内承継を中心に)」
「中小企業のための労働法の基礎知識」
9.長谷川悠美(共著)「砂川事件と戦争法制」
10.9東京法律事務所創立60周年レセプション
10.19本田伊孝 自由法曹団事務局次長 退任
10.23自由法曹団東京支部ソフトボール大会3位入賞
10.26「マイナンバー制度に疑問をもつみなさんのための学習会」
10.29水口洋介 厚生労働省労働紛争解決システム検討会委員
10.3160周年記念セミナー第4回「国と企業の責任を問い続ける 原発・アスベスト」
10.31菅俊治 日本民主法律家協会「法と民主主義賞」受賞
11.7菅俊治 日本労働弁護団事務局長 退任
11.1860周年記念セミナー第5回「男女平等社会の実現を目指して」
12.5事務所九条の会総会「トークセッション“廃止しよう安保法”」
12.21 江夏大樹・岸朋弘 入所

新 事務所
新 事務所

1. ISIL(「イスラム国」)日本人人質殺害事件
3.8 NO NUKES DAY反原発統一行動
3.22「安倍政権NO!大行動」日比谷野音
4.14高浜原発の再稼働を認めない福井地裁仮処分決定
5.14「取り戻そう生活時間と安定雇用5.14アクション」日比谷野音集会
5.15戦争法案国会提出
7.6 戦争法案衆議院強行採決
7.11No More Base Fes Appeal walk & Campaign
8.14戦後70年談話
8.30戦争法案廃案!安倍政権退陣!国会10万・全国100万人行動
9.11労働者派遣法「改正」法可決
9.19戦争法案参議院強行採決
共産党 国民連合政府の提案
9.20No More Base Fes 沖縄基地×戦争法制
10.5マイナンバー施行
10.13沖縄県知事 辺野古新基地建設に係る「埋立承認」を取り消し
11.13パリ無差別テロ事件
11.252014年衆院選 1票の格差違憲状態 最高裁判決
12.16再婚禁止期間・夫婦別姓訴訟 最高裁判決
12.19NO WAR 新宿アクション
12.20No Base Fes X’mas Appeal walk & Standing
1.8 全労災一時金切下げ事件 中労委勝利和解
1.23国立高専賃下げ事件 東京地裁不当判決
2.4、2.5日本航空整理解雇事件 最高裁不当決定
2.19旺文社雇止め事件労働 審判調停成立
3.24埼京線痴漢冤罪事件 東京高裁逆転無罪判決
3.25 江戸川区自然動物園配転事件 東京高裁勝訴判決
3.26自動車運転過失傷害被告事件 東京高裁逆転無罪判決
4.28アンシス・ジャパン事件 東京地裁勝訴判決
6.10ブルームバーグ第二次解雇事件 東京地裁勝訴判決
6.11専修大学事件 最高裁不当判決
7.29IBM団交拒否事件 中労委勝利命令
7.31カフェベローチェ事件 東京地裁不当判決
10.2育児のための短時間勤務制度昇級抑制事件 東京地裁勝訴判決
10.28 米内沢病院事件 仙台高裁逆転勝訴判決
10.28 秋田書店景品水増し不当解雇事件 東京地裁勝利和解
10.29廣川書店団交拒否事件 都労委勝利命令
11.5郵政ユニオン定年再雇用拒否事件 東京高裁勝訴判決
11.25ブルームバーグ第二次解雇事件 東京高裁勝利和解
11.25首都圏大学非常勤講師組合早稲田ユニオン事件 都労委勝利和解
2016
1.4大森顕 再入所
2. 君和田伸仁 「労働法実務解説〈5〉解雇・退職」出版
2.27金井克仁 自由法曹団東京支部幹事長 退任
3.18笹山尚人 「組織と働く人を守る 職場の重大トラブル 防止ブック」出版
4.1大竹寿幸 第二東京弁護士会副会長 就任
4.1大森顕 司法研修所刑事弁護教官 就任
4.2東京法律事務所九条の会 シネマカフェ
4.20笹山尚人 「自治体職員の働く権利Q&A(2016年)」出版 編集委員会
4.井上幸夫 「労働法実務解説4 人事」出版
1~6「戦争法の廃止を求める統一署名(2000万人署名)」の取り組み 5733名分
6.菅俊治 日弁連労働法制委員会事務局長 就任
10.1東京法律事務所九条の会 シネマカフェ
10.井上幸夫 日本労働法学会理事 就任
10.23加藤健次 自由法曹団幹事長 就任
12.3東京法律事務所九条の会 総会
12.15川口智也 入所
12.26永盛敦郎 逝去
2.195野党党首会談 国政選挙での選挙協力で合意
2.19労働条件の不利益変更への労働者の同意に関する最高裁第2小法廷判決
3.4辺野古訴訟福岡高裁那覇支部 国と沖縄県、和解成立
3.9高浜原発運転差止め 大津地裁仮処分決定
3.27民進党発足
3.29戦争法施行
4.6改正公職選挙法 選挙権18歳に引き下げ
4.14法律家5団体 刑事訴訟法の改悪に反対する法律家・市民・国会議員の集い
4.14熊本地震(前震)
4.16熊本地震(本震)
4.19野党4党「長時間労働規制法案」を共同提出
4.23No War 新宿アクション
4.24衆議院北海道5区補欠選挙 野党統一候補池田氏一歩及ばず
4.26安保法制違憲訴訟の会 東京地方裁判所に提訴
5.3全国で憲法集会
5.11雇用と暮らしの底上げアクション
5.24刑事訴訟法改悪法案可決
6.21舛添要一東京都知事辞職
7.10参議院選挙投票日 山添拓弁護士が初当選
7.12東京都知事選挙 野党統一候補・鳥越俊太郎氏立候補
7.31東京都知事選挙投票日 当選は小池百合子氏
8.3第三次安倍内閣発足
8.15SEALDs解散
9.16辺野古訴訟 福岡高裁那覇支部 県側敗訴判決
9.26臨時国会召集
10.16新潟県知事選挙投票日 野党統一候補が当選
11.8アメリカ大統領選挙投票日 当選はトランプ氏
11.15南スーダンPKO 新任務付与閣議決定
12.9TPP関連法案可決
12.13オスプレイ墜落事故
12.14国民年金法等改悪法案可決
12.20辺野古訴訟 最高裁判決
1. 6加藤美蜂本舗事件 都労委勝利命令
2.16カフェベローチェ雇止事件 東京高裁勝利和解
3.18築地公務執行妨害でっち上げ国賠事件 東京地裁勝訴判決
3.28日本IBMロックアウト解雇事件 東京地裁勝訴判決
3.30派遣ユニオン東電事件 都労委一部勝利命令
4.25安保法制違憲訴訟提訴
4.27廣川書店事件 中央労働委員会勝利命令
6.16B型肝炎訴訟 母子・父子の三次感染で初の和解
6.16JBC(日本ボクシングコミッション)事件 最高裁で勝訴確定
8.9国際自動車雇止仮処分事件 東京地裁勝利命令
8.9せたがや白梅不当解雇事件 東京地裁勝利判決
9.2有限会社オーシャン事件 東京地裁労働審判が確定
9.23日本航空 不当労働行為事件 最高裁で確定
10.7国際自動車雇止事件 東京地裁提訴
10.12さいたま新都心郵便局自死事件 さいたま地裁勝利和解
11.1築地公務執行妨害でっち上げ国賠事件 東京高裁勝訴判決
11.1日本商業新聞社マタハラ事件 東京地裁労働審判で調停成立
11.29条件付採用職員分限免職処分取消訴訟 東京地裁勝利和解
11.30尚美学園大学雇い止め事件 東京地裁勝訴判決
12.5国家公務員賃下げ違憲訴訟 東京高裁不当判決
12.15二玄社雇い止め事件 東京地裁勝利和解
12.15大東建託不当降格・パワハラ事件 東京地裁提訴
12.20高江・警視庁機動隊派遣住民訴訟 東京地裁提訴
2017
2.25小部正治 自由法曹団東京支部 支部長 就任
2.25青龍美和子 自由法曹団東京支部事務局次長 退任
2.28大森顕 退所 弁護士法人多摩パブリック法律事務所へ入所
3.30〜4.1井上幸夫・水口洋介
第二東京弁護士会労働問題検討委員会 台湾労働法調査
4. 7永盛敦郎弁護士を偲ぶ会
5.16加藤健次 共謀罪 衆議院法務委員会参考人
7.29事務所九条の会 シネマカフェ
8.16〜28菅俊治・岸朋弘 アメリカ労働運動調査
10. 7市民講座 相続をめぐる法律問題
11.11水口洋介 日本労働弁護団副会長 就任
11.11長谷川悠美 日本労働弁護団事務局次長 就任
11.16笹山尚人 「ブラック職場 過ちはなぜ繰り返されるのか?」出版
12. 2事務所九条の会総会 「沖縄と核」から考える日米関係と憲法9条
12.18平井康太 入所

安倍9条改憲NO! 3000万署名の取り組み
安倍9条改憲NO! 3000万署名の取り組み

1.20トランプ氏 米大統領に就任
3.20東京都百条委員会 豊洲新市場問題で石原元都知事証人喚問
3.21共謀罪法案閣議決定
3.23学校法人「森友学園」籠池泰典理事長への証人喚問
5. 1戦争法初の任務「米艦防衛」を実施
5. 3安倍首相 憲法9条に自衛隊明記の改憲を表明
6.12パンダの赤ちゃん(シャンシャン)誕生
6.15共謀罪法案 参議院強行採決
7. 2都議会議員選挙
7. 7核兵器禁止条約採択
7.10加計学園問題で閉会中審査
7.28稲田防衛相 南スーダンPKO日報問題で辞任
8.29北朝鮮弾道ミサイル発射 全国瞬時警報システムの警戒情報
9. 3北朝鮮6度目の核実験
9.15北朝鮮弾道ミサイル発射 全国瞬時警報システムの警戒情報
9.16〜18自由法曹団東京支部沖縄調査
9.28臨時国会の冒頭解散
10.13沖縄県東村高江で米軍ヘリCH53Eが墜落炎上
10.22衆議院総選挙
11.10日本労働弁護団結成60周年記念シンポジウム・レセプション
12. 7日比谷野音集会「8時間働けば誰でも暮らせる社会を!」
12.10核兵器廃絶国際キャンペーン ノーベル平和賞授賞式
12.13四国電力伊方原発3号機 広島高裁が運転差し止めを決定
12.20自民党憲法改正推進本部 「憲法改正に関する論点取りまとめ」
1.12特定非営利活動法人せたがや白梅事件 東京高裁 勝利和解
3. 2加藤美蜂園本舗事件 東京地裁 勝利和解
3.13東京都非常勤賃金改定等不当労働行為再審査事件 中央労働委員会 不当命令
3.21廣川書店配転無効事件 東京地裁 勝訴判決
3.23メトロコマース事件 東京地裁 不当判決
4.21ダイトーウイング社詐欺商法事件 千葉地裁 提訴
4.25IBMロックアウト解雇3次訴訟 東京地裁 勝利和解
5.31尚美学園特別専任教員雇止め事件 東京高裁 勝利判決
5.31Chubb損保事件 東京地裁 勝利判決
6.28JALマタハラ訴訟 勝利和解
6.28IBM賃金減額訴訟 勝利和解
6.29社保庁職員分限免職処分 東京地裁 全国初の取消判決
6.30医療法人社団E会(産科医・時間外労働)事件 東京地裁 勝利判決
7.13廣川書店争議解決
7.17二玄社賃金減額事件 東京地裁 完全勝利和解
7.31二玄社団交拒否事件 東京都労働委員会 勝利和解
8.18「晴海選手村土地投げ売りを正す会」住民訴訟提起
9.14日本郵便労契法20条格差是正裁判 東京地裁 勝利判決
9.14IBMロックアウト解雇5次訴訟 東京地裁 勝利判決
10.10「生業(なりわい)を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟 福島地裁 勝利判決
10.25桐原ユニオン事件 東京都労働委員会 不当労働行為救済命令
10.26三菱UFJモルガンスタンレー証券 パタニティ・ハラスメント事件
東京地裁地位確認・賃金仮払い仮処分申立
10.30マイルエキスプレス不当労働行為事件 東京都労働委員会 勝利和解
12. 1医療法人桐和会雇止め事件 東京地裁 労働審判で勝利和解
12.11B型肝炎訴訟 福岡地裁 除斥に関する勝利判決
12.14三菱UFJモルガン・スタンレー証券パタハラ事件 東京地裁提訴
12.15電波新聞残業代請求事件 東京地裁 勝利和解
12.21首都圏青年ユニオン 警備業(株式会社SPDセキュリA)未払い賃金請求事件
横浜地裁 勝利和解
12.26IBMロックアウト解雇1次・2次訴訟 東京地裁 勝利和解
2018
3.31「職場を変える秘密のレシピ47」(日本労働弁護団)刊行
監訳 菅俊治ほか 翻訳 井上幸夫 君和田伸仁
4.6〜8シカゴLabor Notes Conferenceに参加(菅俊治 青龍美和子 岸朋弘 平井康太)
10.27市民講座「知って得する不動産の管理・賃貸・相続の法律知識」開催
10.30「安倍9条改憲NO!憲法を生かす統一署名」目標8000筆達成
11.2自由法曹団東京支部ソフトボール大会4位
11.5東京法律事務所9条の会主催トークライブ
「アナザーストーリーズ~光州事件から学ぶ私たちの民主主義の行方~」開催
12.1東京法律事務所9条の会総会開催 特別企画「憲法改正の国民投票!?護憲派に必要な10のこと」「四ッ谷姉妹」がデビュー

シカゴLabor Notes Conferenceに参加
シカゴLabor Notes Conferenceに参加

3.1財務省、森友問題に関する公文書改ざんを認める
4.陸上自衛隊「イラク日報」見つかり公表
4.27韓国・北朝鮮が南北首脳会談
5.米トランプ大統領イランとの核合意から一方的に離脱
6.西日本豪雨
6.12初の米朝首脳会談
6.13成人18歳改正民法の成立
7.6オウム松本智津夫ら7人の死刑執行
7.20カジノ法の成立
9.30辺野古新基地建設反対の玉城デニー氏が沖縄県知事選に当選
10.30韓国大法院・新日鐵住金元徴用工への賠償を命令
11.日産ゴーン会長を逮捕
12.8改正出入国管理法が成立
1.11東北大学及びその総長・理事を労働基準法違反で告発
2.5首都圏青年ユニオン・メンズカットリーダー事件、勝利和解
2.26理化学研究所における345名の雇止め撤回
3.14建設アスベスト訴訟 ひとり親方について国の責任認める東京高裁判決
6.6DNPファイン争議、東京都労働委員会で和解成立
6.14国際自動車雇止め事件 東京地裁勝訴判決
6.22日大非常勤講師8名が提訴
7.9日本助産師会の不当解雇事件、東京地裁勝訴判決
7.27(株)システムディ賃下げ・パワハラ事件、東京地裁勝訴判決
9.19社保庁不当解雇撤回裁判、東京高裁不当判決
9.20京王新労雇用延長差別事件、東京地裁不当判決
11.29明治乳業賃金差別事件、東京地裁不当判決
12.13日本郵便労契法20条東日本訴訟 東京高裁判決
12.21(株)システムディ賃下げ・パワハラ事件、東京高裁勝訴判決
2019
1.7加部歩人 入所
1.19〜20岸朋弘・加部歩人 宮古新報労働組合支援 宮古島へ
2.14東京法律事務所9条の会 辺野古新基地建設反対!
沖縄県民投票を応援する街頭宣伝 新宿西口
3.半田久之 全国青年司法書士協議会会長 就任
4.水口洋介 東京大学法科大学院客員教授 就任
7〜8ブログで憲法カフェ
10.江夏大樹 自由法曹団事務局次長 就任
10.5「働き方改革」に労働組合はどう立ち向かっているか?~労組の取り組み交流会~開催
11.平井康太 日本労働弁護団 事務局次長 就任
11.11小部正治・今泉義竜 NHK「逆転人生」築地国賠事件 出演
12.7東京法律事務所9条の会総会 特別企画『日韓新聞記者が語るメディアと憲法』を開催
12.23君和田伸仁「労働法実務 労働者側の実践知」有斐閣 出版
1.11厚労省毎月勤労統計調査のずさんな処理が判明
1〜徴用工問題で日韓関係悪化
2.24辺野古移設を問う沖縄県民投票反対票が7割を超す
3.21マリナーズ・イチローが引退表明
4.19アイヌ新法(施策推進法)の成立
5.1天皇即位「令和」に改元
5.25トランプ米大統領が令和初の国賓として来日
5.29パワハラ対策の法制化
7.18京都アニメーション放火、36人死亡
7.21参院選で自公勝利も改憲ライン割る
8.3あいちトリエンナーレ「表現の不自由展・その後」展示中止
9.9東日本台風・豪雨で甚大被害
10.1消費税10%実施(軽減税率導入)
10.9ノーベル化学賞に吉野彰氏
10.31首里城火災、正殿など焼失
11.23ローマ教皇が38年ぶり来日
12.4アフガニスタンで中村医師 銃撃され死亡
12.12川崎市 反ヘイトスピーチ条例制定
1.19アクサ損害保険会社労契法20条裁判 提訴
2.20メトロコマース事件 東京高裁判決
3.19オートバックス(ファナス)事件 提訴
3.28社保庁不当解雇撤回裁判 最高裁、上告棄却と上告不受理の両決定
5.13新井鉄工事件 都労委で和解解決
6.17国立精神・神経医療研究センター「特殊業務手当」廃止事件 提訴
6.28アシックスパワハラ事件 提訴
7.17京王新労不当労働行為救済命令申立事件 中央労働委員会不当命令
10.1マニュライフ生命保険復職拒否事件提訴
10.16筑波大学不当労働行為救済申立事件 茨城県労働委員会救済命令
10.24京王新労雇用延長差別事件 東京高裁不当判決
11.13独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)配転事件 都労委救済命令
11.13神奈川県庁職員パワハラ・過労自死事件 提訴
2020
1.9憲法委員会フィールドワーク「女たちの戦争と平和資料館」(wam)
1.10本間耕三 入所
6.20KENPOウェブセミナー第1回 都知事選挙で何が変わる?~新型コロナ対策から見る憲法と都政~ 開催
7.7坂本修 逝去
11.7東京法律事務所9条の会総会企画「四谷姉妹とまなぶ 敵基地攻撃能力×日本学術会議問題」開催
11.17渡辺正雄 逝去
11.28Zoomミーティング企画「最高裁判決を克服し、力をあわせて均等・均衡待遇の実現を!」 開催
12.20浅野ひとみ・伊能暁 入所
1.30世界保健機関(WHO) 新型コロナでパンデミック宣言
1.31英国がEU離脱
3. 24東京五輪1年延期決定
4.7新型コロナ緊急事態宣言
5.8東京高検黒川検事長の定年延長閣議決定 自民党が検察庁法改正案の審議強行
5.18Twitterデモ広がる#検察庁法改正法案に抗議します 検察庁法改正案成立見送り
5.21「桜を見る会」前夜祭費用補填問題 法律家や学者などが安倍首相を刑事告発
6.10道交法改正「あおり運転罪」新創設
6.15河野防衛大臣がイージス・アショアの配備計画を撤回
6.18参院選買収事件で河井元法相夫妻逮捕
6.30中国「香港国家安全維持法」の導入を決定
7.「GoTo トラベル」事業開始
7.3〜台風10号 九州で豪雨、死者多数
7.16将棋 藤井聡太棋士 最年少二冠
7.29「黒い雨訴訟」広島地裁 全員勝利判決
9.16安倍首相退陣 菅義偉首相就任
10.1菅首相、学術会議候補6人の任命拒否
10.16映画「鬼滅の刃」大ヒット
10.24核兵器禁止条約発効へ 日本参加せず
11.1大阪都構想を問う住民投票で反対が過半数を上回る。
11.3米大統領選でバイデン氏勝利
12.4大飯原発再稼働設置変更許可について大阪地裁が取り消しを命じる
12.24「桜を見る会」前夜祭費用補填問題 安倍前首相公設第一秘書が略式起訴
2.14郵政産業ユニオン パート有期法8条訴訟を全国7地裁に提訴
3.12福島原発避難訴訟 仙台高裁判決
3.30国際自動車残業代請求事件最高裁判決
3.31さいたま新都心郵便局職員自死事件 労災認定決定
4.1IBM定年後再雇用賃金差別事件 提訴
4.10スーパーホテル 上野労働基準監督署への申告と刑事告訴
5.28スーパーホテル 損害賠償請求事件 提訴
8.7カーニバル・ジャパン整理解雇事件 提訴
8.24TCL日本法人事件 地位確認等 提訴
9.18テレビ東京制作労災・ハラスメント事件 労災認定
9.30福島原発事故・生業裁判 仙台高裁判決
10.3webセミナー「コロナ禍における労働組合運動」開催
10.6京王新労雇用延長差別事件 最高裁上告棄却、上告不受理決定
10.13メトロコマース事件 最高裁判決
10.15日本郵便労契法20条格差是正裁判 最高裁判決
12.23フジオフードシステム 休業手当の支払い等を求める調停申立 神奈川労働局
2021
1.29水口洋介 日本労働弁護団東京支部支部長就任
2.6労働組合向け公開Zoom相談会「均等・均衡待遇の実現に向けて取り組む労働組合を応援します」開催
5.11事務所九条の会フィールドワーク「新宿戦跡巡りと『桜を見る会』」開催
6.18加部歩人ほか多数 NHK「チコちゃんに叱られる!」出演
6.19憲法ウェブセミナー「弁護士が語る、コロナ × ジェンダー × 憲法」開催
6.27川口智也 青法協修習生委員会委員長・弁学合同部会副委員長就任
10.21小部正治・今泉義竜 フジテレビ「奇跡体験!アンビリバボー」出演
10.23平井哲史 自由法曹団事務局長就任
11.6事務所九条の会総会・映画「私はチョソンサラムです」上映会&キム・チョルミン監督Zoomトーク
1.20バイデン氏 米大統領就任
2.1ミャンマーで軍事クーデター
2.17新型コロナウイルス  医療者ワクチン接種始まる
3.11東日本大震災から10年
3.17札幌地裁 同性婚を認めないのは違憲との判決
4.13福島第一原発処理水 海洋放出決定
5.17建設アスベスト訴訟 国とメーカーの賠償責任認定・最高裁判決
6.23最高裁 夫婦同姓の規定「合憲」判断
7.3熱海で大規模な土石流
7.16「表現の不自由展かんさい」 施設利用可の司法判断
7.23東京オリンピック開幕
7.26黒い雨訴訟 国が上告せず
8.24東京パラリンピック開幕
8.30アフガニスタンから米軍撤退
9.1デジタル庁発足
10.4菅内閣が総辞職、岸田内閣発足
10.5真鍋淑郎氏にノーベル物理学賞
10.31衆議院議員総選挙
11.13将棋 藤井聡太 最年少四冠
11.19大谷翔平 満票でア・リーグMVP選出
12.15森友文書改ざん問題 国が請求認諾
2.10小揚労働組合 東京都労働委員会に不当労働行為救済命令申立
2.24桐蔭学園 未払賃金等請求事件 横浜地裁に提訴
3.18都立墨東病院 薬剤師パワハラ・残業代未払い事件 東京地裁で勝利和解
3.26原発事故被害「いわき市民訴訟」福島地裁いわき支部 勝訴判決
5.17建設アスベスト訴訟 国とメーカーの賠償責任認定・最高裁判決
6.1マニュライフ生命保険事件 東京地裁で和解
7.28桐蔭学園 一部救済命令 神奈川県労働委員会
9.9みずほ銀行自宅待機5年パワハラ事件 東京地裁に提訴
10.13埼玉教員超勤訴訟 さいたま地裁不当判決
11.29清風園 新宿区立の高齢者施設廃止取消を求める行政訴訟事件 東京地裁に提訴
11.30大勝軒 パワハラ等を受けたことを理由とする損害賠償等請求事件 東京地裁に提訴
11.30新しい日本大学をつくる会裁判 東京地裁不当判決
12.7調剤薬局「メディスンショップ」フランチャイズ契約終了後の加盟店の競業禁止義務・閉店義務を定めた条項は公序良俗に反し無効とする東京地裁判決